カブトムシ王子
さて、今回は、
- 「アフィリエイト始めようと思うんだけど、大変なの?」
- 「アフィリエイトやっているんだけど、作業が大変すぎるし、全然成果出ないしムリポ。(チーン)」
こういう人に向けた記事になるよ!
結論から先に言うと、アフィリエイトが大変になり、泥沼にハマるパターンは3つあると思っている・・・。
1つ目が量産手法で取り組んでしまうこと、2つ目がジャンル選びを間違えること、3つ目が自己流で作業をすること(汗)
昔の僕は、この3つのパターンにピタッと当てはまっていて、「アフィリエイトって無理ゲー。」状態だったんだ。
ただ、今ではアフィリエイトを無理ゲーだと思っていなくて、楽しむものだと思っているんだよね。
大事なのは、後発でも取り組める無理のないやり方で取り組むこと、そして良い環境に身を置いて刺激をもらうこと。
そして、少しでも好きなことや興味があるジャンルで取り組み、ライティングを楽しむこと。
「読者さんの役に立つこと」を目標にすることで、「大変」という感情はなくなるはずだよ。
決してアフィリエイトは無理ゲーではないから、ぜひ読んでみてくれい。
カブトムシ王子
目次
アフィリエイトが大変になり泥沼にハマる3つのパターン
まず、アフィリエイトが大変なり、泥沼にハマるパターンは以下の3つがあると思うんだ。
昔の僕の失敗談も交えながら話していくね・・・(遠い目)
POINT
- 量産手法で取り組む
- ジャンル選びを間違える
- 自己流で作業する
量産手法で取り組む
まず、アフィリエイトが大変になり泥沼にハマる1つ目のパターンは、量産手法で取り組むこと。
例えば、1ドメイン1ページ完結型のペラサイトとか、トレンドネタを扱うトレンドブログとか。
【2020年度版】ペラサイトの量産は無理ゲー!古い手法に惑わされるな!たしかにペラサイトや、トレンドブログで成果を出している人はいるよ!
でも結局それは記事の量産が前提。
成果が出せたとしても、手を休めてしまえば、報酬が伸びることはないから、「大変すぎるでしょ・・・」って感情はなくならないと思うよ(汗)
僕なんて、成果出ていないのに、量産しまくってたから、「大変」通り超えてヤケクソだったなー。
カブトムシ王子
エレファス王子
ジャンル選びを間違える
アフィリエイトが大変になり、泥沼にハマる2つ目のパターンは、ジャンル選びを間違えること。
というのも、個人ブロガーではどう頑張っても太刀打ちできないジャンルっていうのもあるから。
例えば、人の命に関わるような病気系のジャンル。
個人的には、「闘病日記」とかって、需要があると思うんだけど、現在はGoogle様が許してくれないんだよね。
だって、それはあくまで個人的な感想であって、正解ではないから。
ジャンルによっては、感想ではなく、正解を書かないとまずいのもあるんだよー。
例えば、「スイカ食べるとガンが治る!」って情報を発信して、信じる人がいたら??
そういうデマが原因で、健康を害する事件が起きたことがあるから、それ以降、個人ブロガーが戦えるジャンルも狭くなっているんだ。
こういうジャンルを選択してしまうと、いくら頑張っても成果が出ないから、気を付けてね!
エレファス王子
カブトムシ王子
エレファス王子
カブトムシ王子
自己流で作業する
アフィリエイトが大変になり、泥沼にハマる3つ目のパターンは自己流で作業すること。
というのも、アフィリエイトには、ちゃんとした「記事の書き方」があるんだ。
ある程度記事の書き方が分かってないと、Googleからも評価されず、いくら頑張ってもアクセスが入ってこないんだよね(汗)
僕もね、昔「見出しって何?美味しいの?」状態で、記事を書きまくっていたせいか、ひたすら頑張っても、アクセスが入ってこない時期があったよ。
このブログも、めちゃくちゃ好き放題やってると思っている人もいるかもしれないけど、ちゃんと基礎は守っているつもり。
初めから自己流を取り入れると、泥沼にハマって、ドロヌーバになってしまうかもよー。
エレファス王子
カブトムシ王子
(引用元 ドラゴンクエストⅩ攻略の虎)
エレファス王子
カブトムシ王子
アフィリエイトは無理ゲーではない
アフィリエイトが大変になるのは、そういうやり方をしているからだと思う。
こんな感じで書くと、
- 「こんなに頑張っても無理ならやりたくない」
- 「なんだか難しそうだし始めたけどやめておこうかな」
と思う人もいるかもしれないね。
でも、アフィリエイトは、
- 小資本で始められ大きく稼ぐことも可能
- レバレッジが効き記事がお金を稼いでくれる
等々、このほかにもたくさんの魅力があるのも事実。
アフィリエイトの7つ魅力とは?【副業に最適】僕自身、アフィリエイトにはめちゃくちゃメリットがあると思っていたから、諦めずに続けてこれたっていうのもあるんだ。
そして、今だから言えるのは、「アフィリエイトは無理ゲーではない!」ってことだよ!
後発でも勝てるやり方で取り組む
まず、今からアフィリエイトにやるなら、後発でも勝てるやり方で取り組むこと。
というのも、アフィリエイトは昔からあるネット副業で、ビジネスとしてやっている人も多いんだよ。
ドラクエに例えると、レベル1の勇者が仲間なしで、いきなりラスボスステージで冒険を始めるようなもの。
ピエールもいない、ビアンカもいない、パパスもいないんじゃ、ムリポだよね。
アフィリエイトはGoogleという、強者がウロウロしている戦場で、戦わなければいけないんだから、普通にやっていたのでは厳しいんだよー(汗)
でもね、今からやるなら、こういうプロ達と戦う必要はまったくないんだよ。
ラスボスステージに放り出されても、近くの街でキメラの翼を買って村に戻り、スライムでレベル上げしていればいいのさ。
思考停止させてひたすら手を動かすのではなくて、頭を使って戦略を練り、勝てる場所で戦うこと。
これが、後発でも成果を上げるコツだと思うよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
良い環境に身を置くことも大事
アフィリエイトで成果を出したいなら、良い環境に身を置くことも大事だと思う。
というのも、昔の僕は本当に一人でアフィリエイトに取り組んでいたんだ。
で、頑張っても成果が出せず、
カブトムシ王子
と、一人で悶々としていたんだよねえ。
でも今では、オンラインで人と繋がることもできる。
あ、人と繋がると言っても、「ハワイで仲間とステーキとワインで盛り上がってます!ウェーイ!!」みたいなことを言っているんではないよ?
まあこういうノリが好きな人もいるだろうから、それはそれでいいと思うけど、大切なのは「ウェーイ!」することでなくて、「自己成長に繋げましょう」ってこと。
それこそ、ツイッター界なんかは、ありとあらゆるプレイヤーがいるから、アフィリエイトの現実を見ることができると思うし、良い刺激になると思う。
まあ中には、不安な初心者に近づいて、中身のない高額コンサルの勧誘をしている人もいるけどねえ・・・。
僕も、普通のカブトムシだった頃は、マジで引っ掛かりそうになったよ(汗)
ツイッターのビジネス勧誘を受けた話。教わる人を間違えないで!ただ勘違いしてほしくないのは、「高額コンサル=悪」ではないってこと。
高額であっても、ちゃんと親身に教えてくれる人もいるし、何を隠そう、僕もコンサルを受けて成果が出せるようなったから、そこは勘違いしてほしくないんだ。
ちなみに、僕がコンサルを受けたのは、下の塾だから興味がある人は、覗いてみてね。
仮面ブロガーズプラスを元塾生がガチでレビューするよ!【特典付き】カブトムシ王子
エレファス王子
カブトムシ王子
アフィリエイトは楽しみながら取り組むもの
昔の僕はマジで「アフィリエイトって大変だしムリポ」と思っていたよ(汗)
でも今は正直大変だとは思わなくなったし、量産不要のブログアフィリエイトに取り組みだしてからは、作業量も減っている状態。
特化型ブログのメリットデメリットまとめ!【初心者におすすめ】あとは、それ以外にも、アフィリエイトを楽しみながら取り組める要因が2つあると思っているから、順番に話していくね。
ライクなことを発信する
まずは、ライクなことを発信すること。
ラブではなくライク。
アフィリエイトを始めるにあたり、少しでも好きなこと、興味があることから、ジャンル選びをするのは、すごい大事だと思っているんだ。
だって、そうでないと、知識を深めようとしないし、モチベが切れたときにしんどくなるから。
でもラブでジャンル選びをすると、アフィリエイトで稼ぎにくくなる可能性もある。
だからライク。
また、ライティングにしても、自分が書きたいことを優先するよりも、読者さんが知りたいことを優先するのが大事。
だからライク。
こういう取り組みをすることで、記事を書くのが、嫌じゃなくなり、結果的に「大変」だと感じることはなくなったよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
記事を書く意味を見出す
あとは、記事を書く意味を、見出すこと。
もちろん最終目標が、アクセスや報酬なのは僕も同じ。
でもアクセスや報酬って、すぐに結果が出るわけではない(汗)
「ライティング」という日々の地道な積み上げが大事。
じゃあ、この地味なライティングにどうやって、「やりがい」を見つけるのかと言うと、やっぱり人の役に立つことだと思う。
決めたキーワードから「お客様満足度120%の記事」を目指して書いていく。
もちろん、すぐに結果が出るわけもないから、初めは自己満でOKだよ。
北斗の拳で言う「我が人生に一片の悔いなし!」くらいな気持ちで入魂すると、
カブトムシ王子
っていう気分になるはず。
で、そういう積み上げをすることで、読者さんから感謝の声も届くようになる。
そして、少なからず運営者のことを信頼してくれて、商品が売れるようになり、報酬が発生する。
そういう下心、いや目標を持って取り組むことで、やりがいを感じることができるようになったり、「大変」という感情はあまり感じなくなったよ!
カブトムシ王子
エレファス王子
まとめ
アフィリエイトが大変なり、泥沼にハマるパターンは3つほどあると思っている。
それは、量産手法で取り組むこと、ジャンル選びを間違えること、自己流で作業すること。
アフィリエイトにはたくさんの魅力があるもの、間違ったやり方で頑張っても、一向に成果がでない、シビアなネット副業でもあるんだ(汗)
でも、後発でも勝てるやり方で取り組むこと、そして良い環境に身を置いて刺激をもらうことで、「無理ゲー」だと感じなくなるはず。
実際、今の僕は、昔に比べて作業量も減ったし「アフィリエイトって大変」だと思っていないよ!
また、ライクなことを発信すること、記事を書く意味を見出すことで、楽しみながら取り組むことができるはず。
アクセスや報酬だけでなく、初めは自己満でもいいから「人の役に立つこと」にベクトルを置くことで、「大変」とは感じなくなるはずだよー。
ふぅ、今日も良い仕事したぜ。(自己満)
それでは。
カブトムシ王子の楽ブロ実践講座
楽ブロ実践講座という、ブログアフィリエイトのメール講座を始めることにしたよ!
僕が大切にしているのは、ブログに「楽」を取り入れること。
ブログは「楽しい」「好き」という気持ちがないと続かないし、知識を深めようとしないからね!
楽しみながら構築する資産ブログに興味がある人は覗いてみてね!
カブトムシ王子の【王室メルマガ】ヘラクレス宮殿
この度、僕はメルマガを始めることにしたんだ。
メルマガは不定期だけど、ブログアフィリエイト中心にネット副業についての情報を発信する予定だよ。
またブログには書けないような、裏情報も発信する予定。
またメルマガ読者さん限定で「誰でも月に3万目指せるネット副業」のやり方をまとめたレポートをプレゼントしているよ♪
ブログアフィリエイトやネット副業に興味がある人はぜひ登録してみてね。
カブトムシ王子のLINE@
カブトムシ王子のLINE@ではマル秘情報を発信していくよ!
- ネット副業について濃厚な情報が知りたい人
- ネット副業で副収入を得たい人
- ネット副業でガツンと稼ぎたい人
はこの機会に登録してみてね!
友達追加してくれた人には、プレゼント企画も考えているから楽しみにしててね!
カブトムシ王子への無料メール相談受付中!
ネット副業のことで悩んでいたり、興味がある人向けに無料メール相談もやっているよ!
僕は一人暮らしで会社に行かずに生活しているから、昔みたいに人と話すこと減ってきてね!
なので同じような志を持った人からのメールは大歓迎!
細かい内容は問わないから、気になったらメールしてみてね!