DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を成功させるカギは信頼!

信頼関係

カブトムシ王子

ネット副業界のプリンスこと、カブトムシ王子だよ♪

今回はブログやアフィリエイトを運営していくうえで、僕が一番大切にしている信頼について話していくよ。

信頼はブログやアフィリエイトに限らず、すべてのビジネスで一番大切だと思っているんだ。

なぜ信頼が大切なのか、きちんと理解ができれば、色々なビジネスに応用できるから、この記事でしっかりと理解してほしいな。

さっそく結論からいうと、信頼が大切な理由は、集客ができ、教育ができ、売り上げが上がるから。

いわゆるDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)になるんだけど、この成功のカギがズバリ信頼だと思っているんだ。

この記事を読めば、いかにDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)で「信頼」が大切か理解でき、ブログの売り上げアップにつながるはずだよ!

カブトムシ王子

軽く自己紹介を!現在僕は専業ブロガーとして活動しながら、ブログアフィリエイトやネット副業情報の発信もしているよ!

DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)で信頼が大切な3つの理由

仲良しの子供

ブログやアフィリエイトではまず、集客をして、記事を読んでもらい、そこから商品を購入してもらうことで、始めて収益が発生するよね。

よくDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)では、信頼を得てから販売するのが大切と言われている。

僕もまったく同じ意見なんだけど、さらに言うと集客、教育、販売のすべてで信頼が大切だと思っているんだ。

これからこの3つの部分を深堀りしながら、説明していくよ。

POINT

  • 信頼があれば集客できる
  • 信頼があれば教育できる
  • 信頼があれば販売できる

信頼があれば集客できる

集団

自分の記事を大勢の人に読んでもらうために必要なことは、Googleの検索結果で上位表示させること。

これが全てではないけど、アクセスが来るのは大半が検索結果から。

だから上位表示させるためには、SEOといった検索上位を取るテクニックを理解することも大切。

矛盾しているようだけど、ただ上位表示させてアクセスを集めたいだけなら、信頼は必要ないと思う。

それこそ自作自演リンクをガンガン送るブラックSEOや、リアルタイムでの更新が必要なトレンドブログの場合は、信頼は関係ないからね。(うまく上位表示できればのはなしだけど。)

トレンドブログはオワコン トレンドブログはオワコン!ペナルティも受けやすくリスクも高いよ!

ただ確かにこれでも集客はできるんだけど、なかなかリピーターになってくれないんだよね。

いわゆる一時的なアクセスになりやすいんだ。

逆に記事を読んで価値を感じてくれて、あなたのファンになってくれたら、その人は定期的に自分のサイトやブログに来てくれる。

リピーターになってくれたら、次の教育、販売につながるよね。

それにせっかく頑張って記事を更新しているなら、単純にそっちのほうが嬉しくない?(笑)

さらに信頼を得ることができれば、ツイッターを始めたらフォロワーになってくれるだろうし、ユーチューブを始めたらチャンネル登録してくれると思う。

ブログとツイッターはセット!連動させるメリット教えるよ! ブログとツイッターはセット!連動させるメリット教えるよ!

サイトやブログだけでなく、こういったメディアからもアクセスを流せるようになるんだ。

さらに僕がメリットだと感じているのは、サイトやブログがGoogleアップデートで飛ばされたときに復活できるということ。

正しいやり方で記事更新をしていれば、ほぼ飛ばされることはないんだけど、残念ながら100%ではないんだ。

なぜならアップデートは人間ではなく、機械がやっているから。

100%飛ばされないサイトやブログはこの世にはないんだけど、もし信頼を得ることができたらツイッターやYouTubeからまたアクセスを集めることができる。

だってファンにとってはあなたのサイトやブログが、検索結果から表示されなくなったら困るから。

きっとGoogleであなたの名前やブログ名を検索するはず。

今はツイッターやユーチューブも、名前やブログ名でやっていればGoogleの検索結果に表示されるからね。

これも信頼を得ることのメリットだと思うよ。

信頼があればなんでもできる!って感じなんだな!

エレファス王子

カブトムシ王子

アントニオ猪木さんじゃないけど、そうなんだよ!信頼大事。信頼プライスレス。

信頼があれば教育できる

教育を受ける生徒

例えば、アンガールズの田中さんが「この筋トレ方法めちゃくちゃ効果あるんですよ!」というよりも、ダウンタウンの松本さんが同じことを言うほうが、説得力があると思わない?(笑)

これは松本さんのほうが、筋肉ムキムキで実際に筋トレを頑張ってきただろうという、イメージがあるから。

少なくとも田中さんよりも、松本さんのほうが筋トレについて信頼できそうだよね(笑)

また渡辺直美さんが「足を長くする方法教えますよ!」って言うよりも、菜々緒さんが同じことを言うほうが、説得力があるハズ(笑)

ドラマやCMで美脚を披露しまくっているから、菜々緒さん=足が長くキレイっていうイメージを持っている人も多いハズだからね。

だけども松本さんや菜々緒さんも初めから、こういうイメージがあったわけではない。

松本さんがムキムキになったのは筋トレの努力があったからだし、菜々緒さんの美脚のイメージは菜々緒ポーズが話題になったからだし、体系が崩れないようにダイエットやケアを頑張っているから。

かなり偏った例を出してしまったけど、これはサイトやブログにも言えることだと思うんだ。

つまり、信頼があればしっかりと記事を読んでもらいやすいってこと。

そしてその信頼を得るためには、1記事1記事を大切に積み上げて、小さな信頼を得ていくこと。

コツコツと努力することで、最終的に大きな信頼が得られると思っているんだ。

もちろん今はすきま時間で、ネットを利用する人が増えているから、ちゃんと書いてもきちんと読んでもらえないことも多いんだけど、少なからず信頼があるほうが読んでもらいやすい。

信頼があればあなたが読者さんに伝えたいことが、しっかりと伝わる可能性が高くなるんだ。

さらに1記事ではなく、2記事、3記事と読んでもらいやすいから、回遊率も高くなって、SEO的にもヨシだからね!

  1. 役に立つ記事を書く
  2. ほかの記事も見てもらえる
  3. 教育ができる
  4. 信頼を得ることができれば、最終的に記事をしっかり読んでもらえる!

これもメリットだと思うな。

信頼を得るための記事の書き方については、下の記事で詳しく説明しているから、ぜひ読んでみてね。

信頼を構築する方法 ブログやアフィリエイトで一番大切な「信頼」を構築する方法!
「信頼」があると良いこと尽くめなんだな!

エレファス王子

カブトムシ王子

それだけ「信頼」は大事ってことなんだよね!

信頼があれば販売できる

信頼関係

例えばいきなり見ず知らずのおじさんから「このビジネス書、役に立つからぜひ読んでみて!」って言われたら、「え?怪しいんだけど」ってなるよね(笑)

それだったらホリエモンから同じことを言われたほうが、読んでみる気にならない?

まあこれは例だから、実際にホリエモンから直接こんなことを言われることはないと思うんだけど、これはサイトやブログにも同じことが言えると思うんだ。

僕が伝えたいのは、信頼があれば強引な売り込みをしなくても、あなたから商品が売れるようになるということ。

  • 「この人がおすすめするんだから、買ってみようかな」
  • 「この人が言うんだから、間違いないはず」

信頼があればおのずと読者さんは、こういう気持ちになり、あなたから商品を買ってくれるようになるんだ。

信頼がない人は

  • 「絶対に効果があります!」
  • 「〇〇万円の価値があります!」
  • 「構わないと損をします!」

など煽りに煽りまくることでしか、商品を販売することができない。

確かにこの方法でも商品は売れるんだけど、もうそれはとっくの昔のやり方。

今のネットユーザーはこういう記事や広告をさんざん見てきているから、「ハイハイ、またこのパターンね」とゲンナリしてしまうよ。

え?こういうやり方ダメなのか?

エレファス王子

カブトムシ王子

ダメではないけど誇大表現で情弱を釣るやり方は「詐欺!」と言われても仕方ないよ!
王子・・・オイラのブログこんな表現ばっかりだ!どうしよう!

エレファス王子

カブトムシ王子

ええと、ブログ閉鎖して滝行に行き心を入れ替えしてから新しいブログを立ち上げたほうがいいかと。

むしろ商品を買うどころか、嫌悪感を感じて信頼はガタ落ち。

もう二度とサイトやブログに訪れることはないだろうね。

だからこそ最終的にサイトやブログから、商品を買ってもらうためには信頼が大切なんだ!

さらにただ商品を売るだけじゃなくて、アフターフォローまでして、売った後も信頼が構築できれば別の商品も買ってくれやすい。

ずばり、DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を成功させるには、信頼がカギになっているのが分かってくれたと思う。

ひとまず札束チラつかせとけば信頼してもらえそうだな!大臣に用意させるか!

エレファス王子

カブトムシ王子

なんか全然反省してないなあ(汗)

まとめ

ネットビジネスの基本である、DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)は信頼がないと絶対に成功しないと思っているよ。

基本的には教育の部分で信頼を得てから、販売する流れがDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)と言われることが多い。

だけど集客、教育、販売のすべてで信頼を意識することで、より完成度の高いDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)ができると思っているんだ。

まだまだ怪しい販売方法で商品を売る人はいるけど、だからこそ信頼構築している人が、より目立つようになってきていると感じているよ。

具体的にはマナブさん、kyokoさん、イケハヤさんあたりが有名かな。

ぜひこの記事を読んだら、今日から信頼を意識して記事更新を頑張ってみてほしいな。

カブトムシ王子の楽ブロ実践講座

楽ブロ実践講座という、ブログアフィリエイトのメール講座を始めることにしたよ!

僕が大切にしているのは、ブログに「楽」を取り入れること。

ブログは「楽しい」「好き」という気持ちがないと続かないし、知識を深めようとしないからね!

楽しみながら構築する資産ブログに興味がある人は覗いてみてね!

楽ブロ実践講座

カブトムシ王子の【王室メルマガ】ヘラクレス宮殿

この度、僕はメルマガを始めることにしたんだ。

メルマガは不定期だけど、ブログアフィリエイト中心にネット副業についての情報を発信する予定だよ。

またブログには書けないような、裏情報も発信する予定。

またメルマガ読者さん限定で「誰でも月に3万目指せるネット副業」のやり方をまとめたレポートをプレゼントしているよ♪

ブログアフィリエイトやネット副業に興味がある人はぜひ登録してみてね。

カブトムシ王子のヘラクレス宮殿

カブトムシ王子のLINE@

カブトムシ王子のLINE@ではマル秘情報を発信していくよ!

  • ネット副業について濃厚な情報が知りたい人
  • ネット副業で副収入を得たい人
  • ネット副業でガツンと稼ぎたい人

はこの機会に登録してみてね!

友達追加してくれた人には、プレゼント企画も考えているから楽しみにしててね!

LINE@ボタン

カブトムシ王子への無料メール相談受付中!

ネット副業のことで悩んでいたり、興味がある人向けに無料メール相談もやっているよ!

僕は一人暮らしで会社に行かずに生活しているから、昔みたいに人と話すこと減ってきてね!

なので同じような志を持った人からのメールは大歓迎!

細かい内容は問わないから、気になったらメールしてみてね!

無料メール相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です