Googleアドセンスは終わった?リスク分散しないと危険だよ!

アドセンスの危険性


カブトムシ王子

ネット副業界のプリンスこと、カブトムシ王子だよ♪

今回は、Googleアドセンスについて、僕の見解を述べようと思うんだ。

さっそく結論から言うと、アドセンスは終わりではないけど、リスク分散をしないと危険だと言わざる得ないよ!

なぜなら、広告がブロックされたり、いきなり停止されたりすることがあるからで、リスク分散として、アフィリエイトの併用やブランディングもしていくことが大切なんだ!

ちなみにGoogleアドセンスについて詳しく知りたい人は、下の記事を読んでみてね!

グーグルアドセンスとは Googleアドセンスとは?基礎を分かりやすく解説するよ!

カブトムシ王子

軽く自己紹介を!現在僕が専業ブロガーをしながら、ブログアフィリエイトやネット副業の情報発信もしているよ!

Googleアドセンスの4つの危険性

アドセンスの危険性

Googleアドセンスを終わったと言うのは、さすがに言い過ぎなんだけど、Googleアドセンスだけに頼ったブログは、正直オワコンと言わざる得ないよ!

なぜなら、Googleアドセンスには、以下のような4つの危険性があるからだよ!

POINT

  • 伸び悩むから
  • ブロックされる危険があるから
  • ネットビジネスの基礎が身に付かないから
  • いきなり停止になるから

伸び悩むから

アドセンスだけに、頼っていると、いつか収益の壁にぶち当たり、伸び悩むことになるよ(ガーン!)

アドセンスは、皆さんが知っている通り、読者さんが広告をクリックしてくれることで、収益が発生する仕組みになっているよね!

だから、とにかくPVを稼ぐのが、アドセンスで収益を伸ばすコツになるんだ!

カブトムシ王子

大事なことだから、もう一度言うけど、とにもかくにも、アドセンスで稼ぐならPVを稼ぐのが大事だよ!力
MEMO
PVとはページビューの略で、サイトやブログページが開かれた回数のことを言うよ!

ちなみに

  • 「どれくらいのPVが必要になるの?」
  • 「PVの目安は?」

ってことなんだけど、ざっくり表にまとめてみたよ!

1ヶ月の予想収益1ヶ月のPV
1万円20,000PV~3,5000PV
5万円14,000PV~18,000PV
10万円300,000PV~350,000PV

ブログのジャンルや、時期、広告の位置等で、かなり変わってくるから一概には言えないんだけど、だいたいの目安はこんな感じ!

パッと見、ものすごいPVを稼がないと、アドセンスで収益を上げるのは、難しいのがなんとなく分かると思うんだ(汗)

カブトムシ王子

アドセンスでまともに稼ぐのは結構大変なんだ!

当然ブログの更新を辞めてしまえば、それ以上PVが伸びることは、ほぼないから、伸びしろがなくなりやすいんだよね(ううむ)

  • 「伸ばすなら一生書き続けなければいけない」
  • 「更新を辞めるとPVがすぐに落ちてしまう」

ここが、アドセンスで、伸び悩むポイントになるよ。

そもそも更新だけしていれば、PVが伸びていくわけでもないしね(汗)

カブトムシ王子

コンテンツやタイミング、Googleの評価で、PVは変わってくるからね。むしろ狙って伸ばせるものではないよ。
アドセンスで稼ぐのって結構大変なんだな!

エレファス王子

ブロックされる危険があるから

アドセンスは、アプリによって、ブロックされてしまう危険性があるよ!

基本的に読者さんは

  • 「広告うざい」
  • 「広告邪魔」

と思っているからね(汗)

きっとこれは読者さんに限らず、みんなも思っているハズ。

ブログを読むときだって、極力広告がないほうが、邪魔にならず読みやすいよね!

カブトムシ王子

欲しくもない商品がチラチラ広告に出てくるのは、いやだよね(汗)

そんなわけで、今はアドセンスをブロックしてくれるアプリも、開発されているんだ。

Adblock Browser

無料広告ブロッカーブラウザ

また、無料で使える、「Google Chrome」でも、広告ブロック機能が搭載されていたりと、少し調べれば、誰でもアドセンスをブロックできてしまうんだ(ガーン!)

まだめちゃくちゃ普及しているってわけではないけど、読者さんが、みんなこの機能を使ってしまったら。

カブトムシ王子

最悪、アドセンス収益が0円になってしまうことも!

こうなってしまったら、まさにオワコン!!(チーン)

今はオワコンまでになっていないけど、間違いなく、逆風が吹いているのは、分かってくれると思う。

アドセンスがブロックされたら収益発生するわけないよな!

エレファス王子

カブトムシ王子

そうなんだよね。このアプリが広まったらマジでアドセンスやばいと思うよ。

ネットビジネスの基礎が身に付かないから

ずばり、アドセンスだけに頼っていると、ネットビジネスの基礎が身に付かないよ!

MEMO
ちなみにネットビジネスの基礎とは、DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)のこと。

DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)とは、読者さんを集客、教育、販売することで、良いサイクルを作り出すことを指すよ。

信頼関係 DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を成功させるカギは信頼!

さっきも書いた通り、アドセンスはPVを集めることで、収益を上げることができる手法。

つまり、集客をするスキルは身に付くけど、読者さんを教育して、販売するスキルが身に付かないんだ(ドンッ)

だから、アドセンスだけに頼ったブログをやっていても、ほかのスキルが身に付かず、いざ特化型ブログやアフィリエイトをやろうとしても、うまく行かないんだよね(汗)

よくアドセンスだけをやっている人は、

  • 「俺達はアフィリエイターとは違う」
  • 「アフィリエイトなんてステマはやりたくない」

っていう人も多いけど、集客のスキルしかないよりも、集客教育販売のスキルがあったほうが、移り変わりの激しいネット副業で、生き残れるのは当然だよね!

そもそも読者さんが商品を購入するか、しないかの違いだけで、ネットを通してお金を稼ぐという意味ではアドセンスもアフィリエイトも同じだからね。

どちから一方を、かばうわけではないけど、もっと視野を広めて、スキルを身に付けることが大切だと思うんだ。

ブロガーとアフィリエイターの違い!ミックス型が最強説!

カブトムシ王子

1つの手法にこだわっていると、成長が止まってしまうよ!
視野を広持つことが大事なんだな!

エレファス王子

いきなり停止になるから

アドセンスは、いきなり停止になるリスクがあるよ!

実は、「明らかなペナルティをしたわけでもないのに、いきなり停止になった」という話は、よく聞くんだよね(汗)

そもそも、アドセンスが収益の柱なのに、自らペナルティを犯す人なんていないよね!(汗)

「じゃあなぜいきなり停止になってしまうのか」

主な理由としては

  • 自己クリック
  • 他人の不正クリック
  • ポリシー違反
  • 過激な表現

これらを、意図していないところでやってしまっている可能性が高いんだ!

ポイントとしては、「意図していないところでやってしまっている」点!!(ドン!)

気が付かないうちに、やってしまい、いきなり停止になるケースが多いんだよね。

例えば女性の画像を使っただけでも、「アウト!!」になることもあるんだ!(ガーン)

どういうことかと言うと、Googleが女性の画像を確認して、アダルトコンテンツと判断すれば、その時点で、アドセンスは停止になってしまうんだ。

もちろんアダルト画像を使う意図ではないにしろ、露出が多かったり、不適切と判断されれば、それだけでアウトになってしまうよ!(ガーン!)

その他にも意図していないところで

  • 暴力コンテンツ
  • 反社会的コンテンツ

などなど知らず知らずのうちに、これらのことをやってしまう可能性はあるよね。

カブトムシ王子

意識して気を付けていても、それはGoogleが判断することだからね。

だた、いきなり完全アウトになるのではなくて、一応3日間停止とか1ヶ月停止とか、レベルみたいのも存在するんだけど、そこはGoogleが決めること。

一発アウトになり、復活できなかったって話も結構聞くからね(汗)

いきなり停止になったら、控えめに言って、絶望じゃない?

アドセンスだけに頼っていると、こういったリスクがあるよ。

停止になったらオイラの権力でGoogleになんとかしてもらうぜ!

エレファス王子

カブトムシ王子

いくら王子でもそれは無理だよ。Googleはみんなに平等だから。

アドセンスだけに頼るのではなくリスク分散をしよう!

風船と女性

アドセンスだけに頼っていると、こんな感じで、色々な危険があるんだ!

せっかくの努力を無駄にしないためにも、アドセンスだけに頼るのではなく、必ずリスク分散をしよう!

主なリスク分散の方法は以下の3つになるよ!

  • ブランディングをする
  • ほかの広告も探しておく
  • アフィリエイトも使う

ブランディングをする

アドセンスだけに頼るのではなくて、ブランディングもしよう!

ブランディングとは、ブランドを作ること。

「あの人と言えば、〇〇だよね!」と言ったように、ブログ運営者の名前を読者さんに覚えてもらおう!

カブトムシ王子

カブトムシ王子をよろしくです
さりげなく宣伝するのやめろや!

エレファス王子

ブランディングをすることで、いざ新たにブログを立ち上げた時でも、最初からアクセスを集めやすくなんだ(おおおっ)

例えば、アドセンスブログで自分の名前がブランド化できれば、ほかのブログを立ち上げたときでも、ファンは見に来てくれよね!

カブトムシ王子

いいことしかないっ!

仮にアドセンスが停止になったとしても、違うブログで復活がしやすいんだ!

それだけでなく、ブランディング化をすると、以下のメリットもあるよ!

  • SNSでもアクセスを集められる
  • 自社コンテンツの販売もしやすい
  • ブログが飛んでも復活できる

まさに良い事尽くしだから、自分をドンドン出していくのも大切だよ!

ちなみにブランディングに関してはポジションを確立させることが大事なんだ。

詳しくは下の記事を読んでみてね。

やまもとりゅうけんさんの「勝てるポジションの見つけ方」が有益すぎる件! やまもとりゅうけんさんの「勝てるポジションの見つけ方」が有益すぎる件!
オイラのポジションってなんだろう?

エレファス王子

カブトムシ王子

んー、上から目線で金持ちで乱暴なキャラって感じ?
それ普通にただのゲス野郎じゃね?

エレファス王子

カブトムシ王子

ゲス野郎は間違ってないかも。
おいいいいっ!

エレファス王子

ほかの広告も探しておく

アドセンスだけに頼っていると、広告が停止になり、復活ができなかったときは、収益がゼロに飛んでしまうよね!

そういったリスク分散のためにも、アドセンス以外にも、ほかの広告があることを覚えておくといいよ!

有名なところだと、以下の3つのクリック型広告があるよ!

広告名特徴
忍者Admax審査なしで掲載ができる手軽さが魅力
i-mobile(アイモバイル)審査基準は低め。利用がしやすい!
nend(ネンド)審査基準は低め。スマホに強い!

ちなみに、これはあくまで、アドセンスが停止した時の予備として考えておこう!

なぜなら、アドセンスの収益のほうが、断然美味しいから!

ちなみに僕は、これらの全部の広告を試したことがあるけど、アドセンスの10分の1程度の収益しか上がらなかったよ!(汗)

もちろんジャンルにもよると思うけど、あくまでもアドセンスの予備として捉えておこう!

カブトムシ王子

たまにクローズドの広告会社からも営業のメールが来るよ!基本的にはこれら3つの広告よりもクリック単価が高いことが多いよ!
おおっ、もしアドセンスが停止になってクローズドの会社から声かかったらそっちを優先したほうがいいな!

エレファス王子

アフィリエイトも使う

アドセンスだけに、頼るのではなくて、アフィリエイトも積極的に使っていこう!

むしろ、アドセンスをメインにするのではなくて、アフィリエイトをメインにして、オマケ的な位置にアドセンスを貼るのが、今の主流になっているよ。

なぜならば、アフィリエイトしたほうが、収益が上がる場面が多いからなんだ!(おおおっ)

販売する商品にもよるけど、アドセンスのクリック単価が30円だとすると、アフィリエイト報酬は、1000円、5000円、場合によっては1つ販売しただけで、数万円の報酬が入ることも!(これはでかい!)

カブトムシ王子

実際にアドセンスをやっている人も、アフィリエイト商品を売りたい記事には、アドセンスを貼っていない人が多いよ。

また基本的に、アフィリエイトを貼ることを禁止されることはないから、アドセンスよりもリスクなく、マネタイズができるのも魅力だよ!

たださっきも書いた通り、アドセンスブロガーさんは、アフィリエイトを貼ることに、抵抗を感じている人も多い。

  • 「読者に嫌われるんじゃないか」
  • 「アフィリエイターはステマばかりだし、自分はなりたくない!」

このあたりが、アドセンスブロガーさんが、アフィリエイターを嫌っている理由になると思う。

もちろん、収益目的でなく、趣味でブログをやっているなら、アフィリエイトをする必要はないと思うよ。

だけど収益を上げたいなら、アフィリエイトは取り入れるべき!

自分が本当にオススメしたい商品ならば、オススメするべきだし、読者さんにも喜ばれるはずだよね。

またステマ記事を書くことで、一時的には売れるかもしれないけど、信頼をなくすだけだから、そんなことはする必要はなし!

アフィリエイトに罪悪感を感じる人へ アフィリエイトに罪悪感を感じる人は大きな勘違いをしている件

ぜひこの記事を機会に、アフィリエイトに取り組んでみてほしいな。

アフィリエイトのほうが大きく稼げるのか?

エレファス王子

カブトムシ王子

一概には言えないけど、少ないアクセスでも稼ぎやすいよ!僕的にアドセンスで稼ぐのは大量のアクセスを集める必要があるから、結構大変だと思っているんだ。

まとめ

もう一度まとめると、アドセンスは終わりではないけど、アドセンスだけに頼るブログは終わったと言わざる得ないよ!

広告がブロックされるアプリも開発され、いきなり広告が停止になり、復活ができないリスクもあるよ!

だからリスク分散させることが大切で、ブランディングし、メインの収益源をアフィリエイトに移すことを僕は推薦しているんだ!

アドセンスだけに頼っている人は、ぜひこの機会に、リスク分散について見直してほしいな。

カブトムシ王子の楽ブロ実践講座

楽ブロ実践講座という、ブログアフィリエイトのメール講座を始めることにしたよ!

僕が大切にしているのは、ブログに「楽」を取り入れること。

ブログは「楽しい」「好き」という気持ちがないと続かないし、知識を深めようとしないからね!

楽しみながら構築する資産ブログに興味がある人は覗いてみてね!

楽ブロ実践講座

カブトムシ王子の【王室メルマガ】ヘラクレス宮殿

この度、僕はメルマガを始めることにしたんだ。

メルマガは不定期だけど、ブログアフィリエイト中心にネット副業についての情報を発信する予定だよ。

またブログには書けないような、裏情報も発信する予定。

またメルマガ読者さん限定で「誰でも月に3万目指せるネット副業」のやり方をまとめたレポートをプレゼントしているよ♪

ブログアフィリエイトやネット副業に興味がある人はぜひ登録してみてね。

カブトムシ王子のヘラクレス宮殿

カブトムシ王子のLINE@

カブトムシ王子のLINE@ではマル秘情報を発信していくよ!

  • ネット副業について濃厚な情報が知りたい人
  • ネット副業で副収入を得たい人
  • ネット副業でガツンと稼ぎたい人

はこの機会に登録してみてね!

友達追加してくれた人には、プレゼント企画も考えているから楽しみにしててね!

LINE@ボタン

カブトムシ王子への無料メール相談受付中!

ネット副業のことで悩んでいたり、興味がある人向けに無料メール相談もやっているよ!

僕は一人暮らしで会社に行かずに生活しているから、昔みたいに人と話すこと減ってきてね!

なので同じような志を持った人からのメールは大歓迎!

細かい内容は問わないから、気になったらメールしてみてね!

無料メール相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です