【99%詐欺】オプトインアフィリエイトは違法ではないけどやめとけ!

オプトインアフィリエイトはやめとけ

カブトムシ王子

ネット副業界のプリンスこと、カブトムシ王子だよ♪

今回は、「オプトインアフィリエイトの違法性や危険性」について、記事を書いていくよ!

さっそく結論から言うと、オプトインアフィリエイトは違法ではないけど、おすすめしないよ!

というのも、オプトインアフィリエイトの案件を扱うアフィリエイトセンターが、報酬を払わずに逃亡することも多いし、なにより読者さんに価値を提供していると言えないから。

また紹介する案件には、怪しいものも多く、恋人や家族、親に堂々と言えるような、ビジネスではないと思っているんだ!

「メールアドレスの無料登録だけで稼げる」と甘い言葉に誘われてやっても、これからネット副業で生き残れる力は付かないと思う!

これからは、若い世代はどんどんとネット副業に参入してくるから、本質的な稼げる力を身に付けておかないと、沙汰されるだけだと思うよ!

カブトムシ王子

軽く自己紹介を!現在僕は王子ブロガーとして生活をしているよー!

オプトインアフィリエイトをおすすめしない理由

外の景色を眺める女性
オプトインアフィリエイトは、数多くあるアフィリエイトの種類の中でも、特におすすめできないよ!

とりあえず以下、理由を書いていくから読んでみてね!

報酬が支払われない

落ち込む男性
オプトインアフィリエイトの場合、報酬が支払われることの方が稀だよ!

いやこれっておかしくない?(笑)

普通は、アフィリエイトセンターに登録して、成果条件を満たしたら、報酬が支払われるのが当たり前だと思うよね?

もちろん物販や情報商材のASPでは、当たり前だし、報酬が支払われないなんてことが起こったら、大問題だよ!(爆)

インフルエンサーを中心に、たくさんの人がガチ切れして、抗議するだろうね!

まじかよ!報酬が支払われないとかあんのかよ!?

エレファス王子

カブトムシ王子

残念だけど、オプトインアフィリエイトの世界ではあるよ!

でも、オプトインアフィリエイトの世界ではこんなの日常差万事。

アフィリエイトセンターによっては、「きちんと報酬をお支払いします!」とアピールしているところもあるくらい(笑)

いやいや、報酬を支払うとか当たり前だから!(笑)

アフィリエイトセンターが逃亡する

ではなぜこのようなことが起こるのかというと、アフィリエイトセンターがドロンしてしまうから。

アフィリエイターに、無料オファーを紹介してもらい、リストを集めて、後は逃亡するアフィリエイトセンターが本当に多いんだ!

王子、嘘だろ?

エレファス王子

カブトムシ王子

残念ながら、ほんと。

逮捕されるリスクがある

あとで説明するけど、無料オファーの中には、詐欺まがいの案件も多く、警察から逮捕されないように、逃げまくっているアフィリエイトセンターも多い!

うまく追跡を逃れたら、また新しいアフィリエイトセンターを立ち上げて、アフィリエイターを募集し、案件をばらまいてもらうみたいな、「詐欺まがい」なことをやっているところは多いよ!

実際に、「アフィリエイトセンター 一覧」と検索して、紹介されているアフィリエイトセンターのリンクを辿ってみると、ほとんどがリンク切れになっているのが分かると思う!

もうこの時点で、闇を感じない?(汗)

僕は健全にアフィリエイトをしたいお!

確かに闇を感じるぜー!怖すぎだろ!

エレファス王子

カブトムシ王子

ネット界の警察24時だよ(汗)

怪しい案件が多い

霧の中を歩く男性
さっきも書いたけど、オプトインアフィリエイトでばらまく案件には、怪しいものも多い。

最近僕は、王子ブログで無料オファーのレビュー記事も書いているんだけど、ほんとに笑っちゃうくらいやばいやつもあるよ!(笑)

僕にはそんな案件がどんどん飛んでくるから、オプトインアフィリエイトの世界は、マジでなかなかブラックだと思うな!

正直、健全な案件を探す方が難しいレベルだよ!

人生が崩壊する人も

こういう怪しい案件に騙される大半が、「情弱」と言われる情報弱者。

情弱に対して、無料オファーの販売者は、

  • 「簡単に稼げます!」
  • 「誰でも100%再現可能!」
  • 「1ヶ月後には100万円!」
  • 「先行者利益あり!」

と、「これでもか!」と言うくらい、甘い言葉で誘惑し、のちのち紹介される高額のバックエンド商材を購入させる!

もちろん、簡単に稼げるネット副業なんてないから、購入者が儲けることはないよ!

実際にクレームを言おうと思っても、その頃には、電話もつながらないし、メール返信もないし、会社の所在地もない。

ドロンされている状態なので、どうにもできないわけさ(汗)

こういった詐欺に近い案件に、騙されて続けて、人生が崩壊してしまう人もいるくらいなんだよ!

オプトインアフィリエイトでは、慎重に案件を選ばないと、相手の人生を崩壊させてしまうくらいの、危険性もあるんだ!

でもさ、良い案件ってあるの?

エレファス王子

カブトムシ王子

後で説明するけど、ほぼない!見つけるのムリゲーに近いよ!
うえっ!

エレファス王子

集団訴訟騒動になることも

オプトインアフィリエイトの案件で、騙された人がブチ切れし、集団訴訟騒動にまで発展することもある。

集団訴訟のサイト、「matome」では、連日のようにオプトインアフィリエイトの案件の被害者達が、集団訴訟に向けて、書き込みをしている。

集団訴訟されるレベルの案件の方が多いのが、オプトインアフィリエイト。

本当に人を騙しているというか・・・。

情弱がカモにされる風潮は、本当に見ていて悲しいものがあるよ。

キレイな子供のような心を持ったまま、大人になったら、悪い奴らに騙されるってことでしょ?

自分の身を守るため、人を疑い、知見を深めないと、この日本では生きていけないということだよね?

王子は、こういう腐った黒い大人達が大嫌いだよ!

王子は、ブラックなやり方が大嫌いだよな!

エレファス王子

カブトムシ王子

だね!こういうのがあるから、アフィリエイトの怪しいイメージがなかなか払拭されないんだよ(汗)

やりがいを感じられない

外を眺める男性
実際無料オファーって、やってもいない案件を紹介するわけで、本当の意味でおすすめできる案件ってほぼないと思う!

実際に自分がやってみて、成果が出たものを、読者さんに紹介するならいいと思うよ!

でもそこまでやっている人って、僕は知らない。

期限が決まっているものも多いから、期限前に紹介しなければ、いけないものも多いしね!

そういう、不確実な案件を紹介するという意味では、胸を張って読者さんに紹介できるものはないんじゃないかな?

常に「不安」を抱えることになる

だからこそ、どこか心の中で、もやもやした「不安」を抱えながら、やっていくことになるのがオプトインアフィリエイトだと思う。

僕なら、不確実なものを、大切な読者さんに紹介することなんてできないよ!

それこそ、読者さんの裏切りになると思っているから!

そういった意味では、オプトインアフィリエイトにやりがいはないと思う。

やりがいを感じられるとしたら、「金儲け」くらい?

そもそも、逃亡するアフィリエイトセンターがほとんどだから、報酬が振り込まれないことのほうが多いと思うけど。

オイラは金儲けさえできればそれでも・・・

エレファス王子

カブトムシ王子

なんか言ったか?
いや!何も!

エレファス王子

読者さんに感謝されるのがアフィリエイトやブログ

アフィリエイトやブログで、やりがいを感じる時・・・それは読者さんに感謝された時だと思っている。

役に立つ情報を発信して、信頼してもらい、本当におすすめできる商品を紹介できれば、自然と読者さんから、コメントやメールで、感謝されるよ。

これこそが、アフィリエイトやブログでやりがいを感じるとき。

特化型ブログのメリット・デメリットまとめ 特化型ブログのメリットデメリットまとめ!【初心者におすすめ】

アフィリエイトやブログは商売なんだよ。

個人でラーメン屋を始めたとして、美味しいラーメンを提供できたら、お客さんから、

  • 「ごちそうさま!」
  • 「美味しかったよ!」

と感謝されるわけさ!

お金を払って食べているにも関わらずだよ?

それはきっと、食べたラーメンに、払ったお金以上の価値を感じたからだと思う。

価値を提供できれば、お客さんも満足するし、店主も感謝され気持ちが温かくなるよね。

これこそがビジネスの本質であり、アフィリエイトやブログでも同じことが言えると思っている!

オプトインアフィリエイトをやるくらいなら、ちゃんとやりがいが感じられる、稼ぎ方を覚えようよ!

オイラも感謝されるのは嫌いじゃないぜ!

エレファス王子

カブトムシ王子

じゃあさっき「金儲けさえできれば」と言ったのは?
聞こえてたのかよ!冗談だよ!冗談!

エレファス王子

カブトムシ王子

もしこっそり変なオプトインアフィリエイト始めたら、王子ブログには出れないど?
やらねえから大丈夫だって!(汗)

エレファス王子

恋人、家族、親に堂々と言えない

風船の間からのぞき込む男の子
オプトインアフィリエイトのこと、恋人、家族、親に堂々と言える?

紹介している案件のこと、堂々と言える?

その中には、もしかしたら、相手の身を崩すほど危険なものも、混じっているかもしれないよ?

もし僕なら絶対に言えないよ!

ほぼ怪しい案件しかない

「オプトインアフィリエイトの世界を変えてやる!」こういう熱い気持ちを持って、堂々と紹介できる案件のみ探して、正義感を持ってやるならいいと思う。

でも、そもそもそんな案件がないのが現状。

わざわざ、そこまでしなくても、もっと堂々とできるアフィリエイトはあるよ!

そんなコソコソした稼ぎ方を覚える必要もないし、やる必要もないと思う!

ビジネスの本質を学ぶべき

僕がやっている特化型ブログは、ビジネスの本質に乗っ取った、読者さんから感謝される手法。

恋人、家族、親に堂々と言えるような、ブログの手法なんだ!

まあ実際に、知り合いにブログを見られるのは、心の中を覗かれているようで、恥ずかしいんだけねー(汗)

でも仕事だって同じでしょ?

ちゃんとした仕事をしていたら、みんなに堂々と言える!

怪しい仕事なんてしたくないし、関わりたくないでしょ?

アフィリエイトやブログは、まず副業から始める人が多いけど、仕事と同じだよ!

ネット上で、商売をするのと同じこと!

ネットだろうとリアルだろうと関係ない!

ネットだろうと、そこには、お客様である読者さんがいるわけさ!

だったら、ちゃんと読者さんに、役に立つ仕事をしようよ!

僕がやっている、「信頼」を一番大切にしている特化型ブログは、どんな時代にも流されない、手法だと思っているんだ!

信頼を構築する方法 ブログやアフィリエイトで一番大切な「信頼」を構築する方法!

なので、コソコソとオプトインアフィリエイトをやるくらいなら、堂々と運営できるビジネスをやるべき!

今の時代、怪しいことしなくても、読者さんから感謝されて稼げるからね!

カブトムシ王子

エレファス君、ちゃんと心を入れ替えた?
お、おう!オイラもちゃんとしたアフィリエイトをやるぜ!

エレファス王子

カブトムシ王子

それでヨシ!

まとめ

オプトインアフィリエイトの案件を紹介しているアフィリエイトセンターの中には、報酬を支払わずドロンしてしまうところも多い。

怪しい案件ばかり取り扱っているから、警察から逮捕されない為に、逃げているようなところも多いんだ(汗)

そしてオプトインアフィリエイトの案件の購入者の中には、身を崩してしまう人や、集団訴訟する人までいるのが、オプトインアフィリエイトの現状。

怪しい案件の中から、優良案件を探すのも難しいし、そもそも優良案件のほうが少ないよ!

怪しいオプトインアフィリエイトをするくらいなら、堂々と家族や親にも言える、ビジネスをするべきだと思う。

そういった意味で、読者さんに役に立つ記事を書き、感謝されるのが、「信用」に重視した特化型ブログだと思っているんだ!

今の時代、怪しいビジネスをしなくても、ちゃんと稼げるから、いち早くちゃんとしたビジネスを覚えるべきだと思うよ!

ちなみに僕は下のコミュニティで、ビジネスを教わったんだ。

ここの塾でビジネスを教わってから、考え方がガラッと変わったんだよね。

レビュー記事も書いてみたから、気になる人は読んでみてね!

文殊ラボを深堀りレビュー【高額商材の裏事情も】 文殊ラボを深堀りレビュー【高額商材の裏事情も】

カブトムシ王子の楽ブロ実践講座

楽ブロ実践講座という、ブログアフィリエイトのメール講座を始めることにしたよ!

僕が大切にしているのは、ブログに「楽」を取り入れること。

ブログは「楽しい」「好き」という気持ちがないと続かないし、知識を深めようとしないからね!

楽しみながら構築する資産ブログに興味がある人は覗いてみてね!

楽ブロ実践講座

カブトムシ王子の【王室メルマガ】ヘラクレス宮殿

この度、僕はメルマガを始めることにしたんだ。

メルマガは不定期だけど、ネット副業(主にアフィリエイトや投資)についての情報を発信する予定だよ。

またブログには書けないような、裏情報も発信する予定。

またメルマガ読者さん限定で「誰でも月に3万目指せるネット副業」のやり方をまとめたレポートをプレゼントしているよ♪

ブログアフィリエイトやネット副業に興味がある人はぜひ登録してみてね。

カブトムシ王子のヘラクレス宮殿

カブトムシ王子のLINE@

カブトムシ王子のLINE@ではマル秘情報を発信していくよ!

  • ネット副業について濃厚な情報が知りたい人
  • ネット副業で副収入を得たい人
  • ネット副業でガツンと稼ぎたい人

はこの機会に登録してみてね!

友達追加してくれた人には、プレゼント企画も考えているから楽しみにしててね!

LINE@ボタン

カブトムシ王子への無料メール相談受付中!

ネット副業のことで悩んでいたり、興味がある人向けに無料メール相談もやっているよ!

僕は一人暮らしで会社に行かずに生活しているから、昔みたいに人と話すこと減ってきてね!

なので同じような志を持った人からのメールは大歓迎!

細かい内容は問わないから、気になったらメールしてみてね!

無料メール相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です