無在庫転売は違法ではないけど詐欺!と言われても仕方ないネット副業

無在庫転売は違法ではないけど詐欺と言われても仕方ないネット副業

カブトムシ王子

ネット副業界のプリンスこと、カブトムシ王子だよ♪

今回は、「無在庫転売って違法なの?」と、不安に感じている人に向けた記事になるよ。

結論から言うと、無在庫転売は違法でないし、現在日本で無在庫転売を取り締まる法律もないんだ!

ただやり方によっては、違法になってしまうケースもあるから、やるなら気を付けてほしいんだよね。

また無在庫転売という手法上、落札者から「詐欺!」と言われても仕方がないネット副業だと思うんだ(汗)

落札者とのトラブルにもなりやすいから、基本的には無在庫転売は、あまりオススメができないよ。

無在庫転売が違法になる4つのケース

逮捕される男性

ただし、無在庫転売が違法ではないと言っても、やり方によっては違法にあるケースもあるんだ!(ガーン!)

具体的には以下の4つが、無在庫転売で違法になるケースになるよ!

無在庫転売が違法になる4つのケース

  • 債務不履行責任を果たさなかった場合
  • 詐欺をした場合
  • 偽計業務妨害をした場合
  • 中古品を扱うときに、古物商の許可を取らなかった場合

債務不履行責任を果たさなかった場合

債務不履行責任を果たさなかった場合は、相手から損害賠償を請求される可能性があるよ!

check!債務不履行責任とは、金銭や商品の引き渡しを拒否することを言うよ。

例えば、落札者が商品を落札して、支払いまでしたのに、商品が用意できず、送れなかった場合なんかは、債務不履行責任を破ったということになるよ!

無在庫転売の場合は、先に商品を売ってから仕入れをするから、こういったトラブルも十分考えるよね。

落札者は、こういった場合、契約の解除や損害賠償を請求できるんだけど、商品が少額の場合は、ほぼクレームだけで終わることも多いのだそう(汗)

手続きも色々めんどくさいからね。

うおおおっ!オイラだったら暴れまわるぞっ!こんなことされたら怒って当然だろ!?

エレファス王子

カブトムシ王子

本当にそうだと思うよ!落札者さんからしたら、騙されたと思うだろうからね!

詐欺をした場合

詐欺をした場合は、詐欺罪として

  • 10年以下の懲役
  • 逮捕

される可能性があるよ!

無在庫転売では、お金欲しさに、仕入れることが難しいと分かっていながら、商品を出品してしまう人もいるんだ。

そういう人気な商品は、当然落札金額も跳ね上がりやすいから、出品者からしてもオイシイんだよね!

例えば、一時期人気で欠品していた「ニンテンドースイッチ」なんかは、欲しい人を募集して、アマゾンギフトで先払いさせて、後はトンズラしてしまう事件もあったよね!

カブトムシ王子

ほんとひどい話だよ!しかも相手は子供だったみたいだからね!
そういうやつは懲らしめてやるぜ!うちの大臣がな!

エレファス王子

カブトムシ王子

大臣使い半端ないね(爆)そのうちキレるでしょ。

偽計業務妨害をした場合

偽計業務妨害をした場合の罪もかなり重くて

  • 3年以下の懲役
  • 50万以下の罰金

の罰則が与えられる可能性があるよ!(ドーン!)

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

(引用元 弁護士法人東町法律事務所)

簡単に言うと、嘘は付くなってことだよな!?アレ?でも嘘付いただけで、3年以下の懲役とか50万以下の罰金ってやばくないか!?どういうことだ!?

エレファス王子

カブトムシ王子

これから分かりやすく説明するね!

現在メルカリやヤフオクでは、無在庫転売を禁止していて、見つけ次第アカウントを停止しているみたいなんだけど、それでも別アカウントを作ってやっちゃう人がいるんだよね。

そうした場合に、この偽計業務妨害にあたる可能性があるよ!

メルカリやヤフオクからしたら、「別アカ作って復活してんじゃねえよ!どっから湧いてきやがるんだ!(怒)」って感じだろうからね。

そういう迷惑業者を取り締まる法律が、コレにあたるよ!

ツイッターでも凍結された業者が、また別アカでやっているっていうのもよくあるもんな!

エレファス王子

カブトムシ王子

そうなんだよ!そういう懲りないやつらに、罰を与えるための法律でもあるね!

中古品を扱うとき、古物商の許可を取らなかった場合

中古品を扱うときに、古物商の許可を取らなかった場合は、法律違反になってしまう可能性があるよ!

古物商の許可を取らないまま、中古品の無在庫転売をやると、

  • 3年以下の懲役
  • 100万以下の罰金

という罰則が与えられる可能性も!

中古品を売買するような場合、原則として古物商許可を取得しなければなりません。

そしてその古物商許可を取得するためには、営業所を管轄する警察署を経由して都道府県の公安委員会に対して許可申請をしなければなりません。

(引用元 行政書士 西村法務事務所)

王子、でも中古品をヤフオクやメルカリで出品している人はたくさんいるよな!?

エレファス王子

カブトムシ王子

うん!その場合は古物商の許可を取る必要はないよ!古物商許可は、ビジネス目的で中古品を仕入れる場合に必要になるんだ!

無在庫転売を規約違反としているところは?

警察に囲まれる人

こんな感じで、無在庫転売は違法ではないけど、やり方によっては、罰則を与えられる可能性がある、なんともスレスレのネット副業なんだ(汗)

なんとなくだけど、

  • 「あんまりやりたくないな」
  • 「リスク高すぎだろ」

と感じた人も多いんじゃないかな?

ここからは主に、ネットで無在庫転売をする際に利用することが多い、ヤフオク、メルカリ、アマゾンの3つで無在庫転売ができるか調べてみたよ。

POINT

  • ヤフオクの無在庫転売は違法ではないけど規約違反
  • メルカリの無在庫転売も違法ではないけど規約違反
  • アマゾンの無在庫転売はセーフ

ヤフオクの無在庫転売は違法ではないけど規約違反

ヤフオクの無在庫転売は、違法ではないけど規約違反になるよ!(ガーン!)

予約商品以外を、在庫が手元にない状態で出品すること

(引用元 ヤフオク!ガイドライン)

一応無在庫転売も、予約という形を取れば、セーフみたいだけど、それ以外はアウトになっているよ!

ただ、こういうことを書くと、必ずと言っていいほど、

  • 「違法ではないからバレなきゃいいんじゃね?」
  • 「ただの規約違反だしやっている人もいるでしょ!」

となんとか抜け道を探しながら、やろうとする人達が出てくるんだよね。

こういう人達は、やりたければやればいいと思うんだ。

いつアカウントが停止されるかビクビクしながら、いつ終わってもおかしくないネット副業を続ければいいと思う!

でもヤフオクでははっきりと、「無罪転売は規約違反!」と言っているわけだからね!

人間としてまともなら、やりたくもないと思うし、やるべきではないと思っているよ。

オイラもギリギリのことをして生きていくのはごめんだぜ!文春砲も怖いしな!

エレファス王子

カブトムシ王子

あなたの生息地は中南米だから、文春記者はいないでしょ。いずれにせよ、ネット副業は、ビクビクしながらやるものではないよね!

メルカリの無在庫転売も違法ではないけど規約違反

メルカリの無在庫転売も、違法ではないけど規約違反になっているよ!

詳しくは下の記事にまとめてあるから見てみてほしい!

メルカリの無在庫転売は禁止! 【2019年度版】メルカリでの無在庫転売は禁止!

特にメルカリでは、落札者が無在庫転売に対して、迷惑に感じていることが多いみたいで、メルカリ版のヤフー知恵袋的存在である「メルカリボックス」では多くの苦情が寄せられているよ!

評価しないで、事務局に通報ですね。無在庫出品の違反です。

間違っても評価しないで、事務局にIDナンバーと内容を、お問合わせしてください。

キャンセルになり、返金されますので。

(引用元 メルカリボックス)

これもヤフオクと同様に、なんとか抜け道を探しつつ、無在庫転売を続ける人達も、絶えないみたいだけど、最近になってかなり取り締まりが厳しくなったみたい!

ネット上には、いまだにメルカリの無在庫転売を推薦している記事なんかもあるし、ちょっと考えさせられるものがあるよ(汗)

カブトムシ王子

やるかやらないかは、自由だけどね。こういうネット副業はマジでオススメできないよ。
オイラも「ギリギリでいつも生きていたいから」なんて言えないぜ!涼しい部屋でスイカ食べながら生きていきたいぜ!

エレファス王子

カブトムシ王子

ギリギリで生きている姿が絵になるのはKAT-TUNだけですな!

アマゾンの無在庫転売はセーフ!

アマゾンは、ヤフオクやメルカリとは違い、無在庫転売を規約違反していないんだ!

つまりアマゾンでの無在庫転売はセーフってこと!(おおおっ)

もちろん落札者への発送が遅れたり、トラブルがあれば、アカウントが停止になるリスクはあるけどね!

カブトムシ王子

ただしアマゾンの無在庫転売も注意点があるんだ!

商品の記録上の販売者であること。
商品に同梱または付随する納品書などのすべての情報に、自身を商品の販売者として明記すること。
購入者からの商品の返品受付実施の責任を負うこと。
Amazonの定める出品者規約およびポリシーのすべての条項を遵守すること。

(引用元 アマゾンドロップシッピングポリシー)

アマゾンで無在庫転売をする場合は、以上の条件を全て満たす必要があるんだ!

うわ!全部かよ!意外と厳しいんだな!

エレファス王子

カブトムシ王子

そうなんだよね!アマゾンも悪いことするやつらを、野放しにすると、ブランドイメージにも関わるからね!
また以下のことも禁止されているよ。

別のオンライン小売業者から商品を購入し、その小売業者から購入者に直接出荷すること。
納品書や請求書などに自身以外の販売者名や連絡先情報を記載して、注文商品を出荷すること。

(引用元 アマゾンドロップシッピングポリシー)

簡単に言うと、メルカリやヤフオクから仕入れて、そのままの状態でアマゾンに送ってはダメだよ!ってことだね!

一応アマゾンでは、これらを守れば無在庫転売はできるようになっているよ!

無在庫転売は縮小傾向!落札者に詐欺と言われる可能性も!

逮捕される男性

無在庫転売はこんな感じで、ネットでもやれるところが少なくなってきているんだ。

無在庫転売のメリットは、商品が売れてから仕入れるから、在庫を持つリスクをなくしながら取引ができる点なんだけど、僕的にはデメリットの方が多いと思っているよ!

無在庫転売は縮小傾向!

こんな感じで、無在庫転売は気を付ける点が多いから、市場的には縮小傾向にあるよ!

最近では無在庫転売をガンガン推していた業者も、

  • デメリット
  • リスク

をちょくちょく交えて、逃げ道を作っているからね!(爆)

落札者とのトラブルにもなりやすいし、これから伸びていくネット副業とは言えないよ!

カブトムシ王子

遅かれ早かれこういったスレスレのネット副業は廃れていくと思っているよ!
そういえば、2ちゃんまとめ的なサイトも最近見なくなったよな!

エレファス王子

落札者に詐欺と言われる可能性も!

なんと言っても、無在庫転売は落札者からしたら、

  • 「詐欺!」
  • 「騙された!」

と言われても仕方がないネット副業だと思っているよ。

誰だって、出品されている商品が手元にないのに、欲しいなんて思わないよね。

例え他の通販サイトよりも安く買えるとしても、落札者からしたら安く買えるサイトを知りたいだろうし。

無在庫転売は落札して感謝されるというよりも、「損した!」と思われるようなネット副業なんだよね。

実際にネット上の口コミもなかなかすごくて

こんな感じで、無在庫転売に嫌悪感を抱いている人も多いよ!

それでも「お金のため」と割り切れる人ならやってもいいかもだけど、人から感謝されるネット副業をしたいなら、別の方法を探したほうが良いと思っているよ!

カブトムシ王子

今は無在庫転売=悪という風潮が広がっているからね。
オイラもどうせなら国民から慕われたいぞ!

エレファス王子

まとめ

無在庫転売は、違法ではないし、在庫のリスクなく取引ができるのがメリットなんだけど、規約違反にしているところも多いんだ!

市場全体が縮小傾向だし、落札者から感謝されない、ネット副業なんだよね。

それでも割り切れるならやってもいいかもしれないけど、ほとんどの人は親や子供にも堂々と言えるネット副業がやりたいはず。

それなら、無在庫転売と同じように、在庫を持つリスクがゼロでできる、アフィリエイトやブログをオススメしているよ!

そんなわけでぜひアフィリエイトやブログの記事も見てみてね!

カブトムシ王子の楽ブロ実践講座

楽ブロ実践講座という、ブログアフィリエイトのメール講座を始めることにしたよ!

僕が大切にしているのは、ブログに「楽」を取り入れること。

ブログは「楽しい」「好き」という気持ちがないと続かないし、知識を深めようとしないからね!

楽しみながら構築する資産ブログに興味がある人は覗いてみてね!

楽ブロ実践講座

カブトムシ王子の【王室メルマガ】ヘラクレス宮殿

この度、僕はメルマガを始めることにしたんだ。

メルマガは不定期だけど、ブログアフィリエイト中心にネット副業についての情報を発信する予定だよ。

またブログには書けないような、裏情報も発信する予定。

またメルマガ読者さん限定で「誰でも月に3万目指せるネット副業」のやり方をまとめたレポートをプレゼントしているよ♪

ブログアフィリエイトやネット副業に興味がある人はぜひ登録してみてね。

カブトムシ王子のヘラクレス宮殿

カブトムシ王子のLINE@

カブトムシ王子のLINE@ではマル秘情報を発信していくよ!

  • ネット副業について濃厚な情報が知りたい人
  • ネット副業で副収入を得たい人
  • ネット副業でガツンと稼ぎたい人

はこの機会に登録してみてね!

友達追加してくれた人には、プレゼント企画も考えているから楽しみにしててね!

LINE@ボタン

カブトムシ王子への無料メール相談受付中!

ネット副業のことで悩んでいたり、興味がある人向けに無料メール相談もやっているよ!

僕は一人暮らしで会社に行かずに生活しているから、昔みたいに人と話すこと減ってきてね!

なので同じような志を持った人からのメールは大歓迎!

細かい内容は問わないから、気になったらメールしてみてね!

無料メール相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です