カブトムシ王子
さて、今回は特化型ブログのジャンルの決め方について教えるよー!
まず特化型ブログでジャンルを決める時に、大前提にしてほしいことが、好きなジャンルを選ぶこと、そして稼ぎやすいジャンルを選ぶこと。
好きなジャンルを選ばないと、記事更新が苦痛になるし、稼げやすいジャンルを選ばないと、上位表示しても稼げないからねー!
その次は、ジャンル絞るか広く取るか決めること。
ジャンルを絞る場合は、属性の濃い読者さんを集客できるから、収益化しやすい反面、稼げる天井が低くなる可能性があるよ。
一方、ジャンルを広く取る場合は、幅広い読者を集客することになり、収益化しにくい反面、取り扱うジャンルも広くなるから、稼げる天井が高くなるよ!
ぶっちゃけどっちも稼げるから、好きな方を選べばいいと思うけど、初心者さんにおすすめなのは、収益化しやすい絞る方。
慣れてきたら、大きく稼ぎやすいジャンルを広げるパターンにも挑戦するのもアリだよ!
またどちらにせよ、やり方を知らないと大きく稼ぐのは難しいから、本格的に稼ぎたいなら、信頼できる人から指導してもらうのがいいと思うよ!
カブトムシ王子
目次
特化型ブログに始める時に絶対守ってほしい2つのこと
まず特化型ブログを始める時に、絶対守ってほしいことが2つあるんだ。
いわばこれは大前提。
先に結論から言うと、以下の2つになるよ!
POINT
- 好きなジャンルにする
- 稼ぎやすいジャンルにする
好きなジャンルにする
ブログってサイトアフィリエイトとは違い、継続的な更新が必要になるんだ!
完全に放置してしまうと、アクセスも落ちやすいから、1ヶ月に4、5程度の更新はメンテナンスとしてした方がいいよ!
ブログを放置するデメリットは多い!適度に更新するのが大切だよ!特化型を始める時ってさ、
- 「絶対に稼いでやるぞ!」
- 「副収入を得て脱社畜するんだ!」
- 「人生を変えるんだ!」
といった感じで、みんなメラメラとした熱い気持ちを持って、取り組むと思うんだよ!
こういう燃えている時は、頑張れるんだけど、これから先記事を更新するにあたって、モチベだけではどうにもならない時もあるんだよねー・・・。
6ヶ月、1年、2年とブログを続けていくと、
- アクセスが下がる
- 収益が下がる
等々、何かしら壁みたいのが絶対あるんだよね。
こういう壁にぶつかった時に、モチベだけで続けようとするのは、かなりキツイものがあるよ!(汗)
一応モチベなしで記事更新する方法もあるんだけど、まったく興味がないジャンルのブログを続けるのってきついよ(爆)
モチベーションなしでブログアフィリエイトの記事を書く方法!だからこそ、興味がないジャンルではなく、好きなジャンルを選ぶべきなんだよー!
男が、「稼げるから!」と言う理由で、まつ毛美容液のブログの記事更新を続けられると思う?
そっち系の趣味がない限り無理でしょ!(笑)
ということで、繰り返しになるけど長くブログを続ける為にも、自分が好きなジャンルを選ぶようにしよう!
エレファス王子
カブトムシ王子
稼ぎやすいジャンルにする
アフィリエイトには、稼ぎやすいジャンルと稼ぎにくいジャンルがあるんだよー!
アフィリエイトで稼ぎにくいジャンルを選んでしまった場合、上手く上位表示できたとしても、収益化に失敗するよ!
過去に僕は、落ち目のキーワードを選んでしまい、奇跡的に上位表示できたにも関わらず、ほとんど稼げなかったこともあるからねー(汗)
特化型ブログで稼げないパターンを実例付きで紹介するよ!アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルは、簡単にまとめるとこんな感じだよ!
- 恋愛
- 美容
- エンタメ
- 転職
- 投資
- 副業
- 節約
- お悩み系
この他にも色々あるから、気になる人は「アフィリエイト 稼げるジャンル」とかで、ググってみてくれい!
とりあえず、これらのジャンルから選んでいけば、大きくこけることはないのでご安心を!
エレファス王子
カブトムシ王子
特化型ブログのジャンルは絞るか広げるかで選ぼう!
さて、ここからはいよいよ、具体的にどんな感じでジャンルを決めていくのか、説明するね!
特化型ブログのジャンルは、大きく分けて2パターンだよ!
POINT
- ジャンルを絞る
- ジャンルを広げる
ジャンルを絞る
まずはジャンルを絞るパターンがあるよ!
例えば、アフィリエイトの商品を売りたいなら、アフィリエイトだけに絞るみたいな感じだよ。
もっと絞るパターンもあって例えば、
- 50代から始めるアフィリエイト
- 主婦限定!子育てアフィリエイトのススメ
みたいに、ぎゅっと絞るのもアリだよ!
これからジャンル絞るパターンのメリットとデメリットを書いてくね!
エレファス王子
カブトムシ王子
エレファス王子
ジャンルを絞るメリット
ジャンルを絞るメリットを箇条書きにするとこんな感じだよ!
POINT
- 収益化が早い
- 専門性が高まる
- ペルソナがブレない
収益化が早い
まずジャンルを絞る込むことで、収益化までが早くなるよ!
どういうことかというと、例えばアフィリエイトの教材を売りたい時に、アフィリエイトに興味がある人だけ集めることができたら、それだけ教材も売れやすくなるよね?
少なくても、副業に興味がある人を集めるよりも、売れやすいのは間違いないでしょ?
こんな感じでジャンルを絞ることで、収益化しやすい特化型ブログを作ることができるよ!
専門性が高まる
最近のGoogleは、専門性が高いブログを評価するようになったんだ。
Googleは、
- 「専門性」
- 「権威性」
- 「信頼性」
である、E-A-Tを重視していて、これからもこの評価基準はより一層強まると思ってる。
E-A-Tとは、Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、Trustworthiness(信頼性)の頭文字を取ったもので、Googleが検索品質評価ガイドライン内で、ページ品質評価の最重要とされている項目の1つです。
(引用元 SEO研究所サクラサクラボ)
ジャンルを絞り込むことで、専門性が高まり、Googleから評価されやすいブログを作ることができるよ。
ペルソナがブレない
ペルソナとは、ターゲットである読者さんのイメージ。
さっき書いた内容と少し被るけど、ブログを運営する上で、「どんな読者さんを集客するか」ってすごい大事なんだよー!
例えば、美容の商品を紹介したいのに、ゴリゴリのマッチョ男性を集客しても、売れないでしょ?(笑)
特にジャンルをぎゅっと絞り込むことで、ペルソナもぎゅっと絞り込まれるから、書き手としても記事が書きやすいんだよね!
ジャンルを絞りこむことで、ペルソナがブレないメリットもあるよ!
ジャンルを絞るデメリット
続いて、ジャンルを絞るデメリットを箇条書きにするとこんな感じだよ!
POINT
- 稼げる天井が低くなりやすい
- ネタ切れになりやすい
- 失敗した時の修正が効かない
稼げる天井が低くなりやすい
ジャンルを絞り込めば絞り込むほど、稼げる天井が低くなりやすいよ!
例えば、「アフィリエイト」で絞り込むよりも、「50代から始めるアフィリエイト」で絞り込む方が、天井が低くなりやすい。
前者の場合は、アフィリエイトに興味がある読者が集まりやすいけど、後者の場合は、アフィリエイトに興味がある読者さんのうち、50代以上の人が集まりやすいから。
こういうデメリットもあるよ!
ネタ切れになりやすい
例えば、「美容」というジャンルの特化型ブログをやる場合、カテゴリーは、
- 化粧水
- 乳液
- サプリ
- 香水
等々、幅広く扱えるのに対して、「化粧水」まで絞り込んだ場合、扱えるカテゴリーは化粧水のみになる。
その他、化粧水に興味がある人用のカテゴリーは扱えるけど、ジャンルを絞り込めば絞り込むほど、ネタ切れになりやすいデメリットもあるよ!
失敗した時の修正が効かない
ジャンルを絞り込んだ場合、後から広げるのが難しくなるから、失敗した時の修正が効かなくなるのもデメリットかな。
まあこのあたりは、ブログ運営を始める前に、しっかりとリサーチすれば大丈夫なんだけどね!
ただ昔の僕みたいに、見切り発車で出発すると、失敗する可能性も高くなるから注意しよう(汗)
ジャンルを広げる
続いてジャンルを広げるパターンを紹介するよ!
ジャンルを絞る場合時と反対の考えで、例えば化粧水を売りたい場合も、美容まで広げるイメージ。
ジャンルを広げるメリット・デメリットは、ジャンルを絞る場合の反対なんだけど、一応説明していくね!
エレファス王子
カブトムシ王子
ジャンルを広げるメリット
ジャンルを広げるメリットは以下の通りだよ!
POINT
- 稼げる天井が高くなりやすい
- ネタ切れになりにくい
- 後から修正が効く
稼げる天井が高くなりやすい
ジャンルを広げる場合、売る商品もおおくなるから、1ブログあたりで稼げる天井も高くなりやすいよ!
これも上手く上位表示できればの話だけどね!
ただジャンルを広げる場合は、当然ジャンルを絞る時よりも、記事数が必要になるから、そこだけでは覚悟しておこう!
ネタ切れになりにくい
ジャンルを絞るパターンに比べて、ジャンルを広げるとネタ切れにもなりにくいよ!
むしろネタ切れになりにくいどころか、書くネタが多すぎて追い付かないと思う(笑)
ネタ切れを恐れているなら、ジャンルを広げるのもアリかも。
後から修正が効く
ジャンルを広げた場合、取り扱いがあるジャンルがこけた場合でも、後から修正が効くのもメリットだよ!
アフィリエイトで売れるジャンルを取り扱っていれば、大きくこけることはないんだけど、上位表示できないリスクもあるからね。
そういった場合に、他のカテゴリーでリカバリーできるのも、ジャンルを広げる強みかな!
ジャンルを広げるデメリット
ジャンルを広げるデメリットは、絞り込むパターンと反対。
主に以下のデメリットがあるよ!
POINT
- 収益化が遅くなりやすい
- 専門性が低くなる
- アクセスが必要になる
収益化が遅くなりやすい
ジャンルを広げる分、ジャンルを絞るパターンに比べて、色々な目的の読者さんが集まってくるから、収益化まで遅くなりやすいよ!
ただし、例えば美容品というジャンルでブログを運営する場合でも、運営初期に化粧水の記事を積み上げれば、大きく収益化が遅くなることはないよ!
要するに、やり方次第ってわけ!
でも各カテゴリーの記事を平等に積み上げていった場合は、やっぱりジャンルを絞り込んだパターンに比べて、収益化は遅くなるね!
専門性が低くなる
ぎゅっとジャンルを絞り込んだ場合に比べて、当然専門性も低くなるよ!
それでも特化型ブログだから、雑記ブログに比べれば、専門性は高いけどね!
アクセスが必要になる
ジャンルを絞り込んだパターンに比べて、収益化するには、少し多くのアクセスが必要になるよ!
さっきも書いたけど、色々な読者さんが集まってくるから、ジャンルを絞る場合と同じアクセス数では、売り上げは伸びないから注意しよう!
結局どちらが稼げるのか
これまで特化型ブログのジャンルを絞る場合と、広げる場合を紹介してきたんだけど、
- 「結局稼ぎやすいのはどっちなの?」
- 「初心者におすすめなのはどっち?」
こんな感じで、疑問に思っている人もいると思う。
ずばり結論から言うとどっちでもOK(笑)
いやほんとに、どっちでも稼ぐことはできるから、好きな方を選べばいいと思う。
でもそれだと、決められない人もいると思うから、あえて言うならということで、どっちがおすすめか書いていくね!
ネットで稼ぐ感覚を身に付けたいならジャンルを絞るパターンがおすすめ
ジャンルを絞り込むと、書くことがシンプルになるから、初心者さんでも迷うことが少ないと思う。
またそれだけ、属性の濃い読者さんが集まりやすいから、0から1にするには、ジャンルを絞るパターンがおすすめ!
あえて言うならだけど。
確かに、ジャンルを広げるパターンに比べて大きく稼ぐのは難しいけど、取り扱うジャンルによっては、1ブログで50万以上を狙うことも十分可能!
僕が思うに、初心者さんに大切なのは、ネットで稼ぐ感覚を身に付けることだと思うんだ。
正直、昔は「アフィリエイト」と聞くと、
- 「なんだか胡散臭い」
- 「怪しいビジネス」
というイメージがあった。
でも徐々に「アフィリエイトは稼げるビジネス」ということが浸透してくると、今度は企業が大量の資金と人数をかけて、参入してくるようになったんだよ。
今アフィリエイトで稼げていない初心者さんも、「アフィリエイトは稼げるビジネス」だと思っているから、こうして僕の記事を読んでくれているんだと思う!
でもまだ、稼いだことがない人は、心の奥底では、
- 「本当にアフィリエイトって稼げるのかな?」
- 「実は稼げなくてネット上の情報はガセばかりなのでは?」
- 「今から参入したところで新参者は稼げないのでは?」
こんな感じで、少なからず不安があると思うんだよね!
実際昔の僕も、「アフィリエイトで稼ぐんだ!」と決心したにも関わらず、こういった不安があったよ。
だからこそ、初心者さんは、まず0から1にすることが大切で、ネットで稼ぐ感覚を早く身に付けるのがいいと思うんだ!
0から1にするには、どっちが良いかと言うと、ジャンルを絞り込む方が良いと僕は思っているよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
1ブログで大きく稼ぎたいならジャンルを広げよう
ジャンルを広げる方が、大きく稼ぎやすいのは間違いないよ!
それこそ、1ブログで100万以上稼ぎたい人は、ジャンルを広げるのもアリ!
ジャンルを絞り込むパターンよりも、若干難易度が上がるけど、やはり天井が高くなりやすいメリットがあるからね!
あとジャンルを広げる時に大切なのは影響力。
「この人が言うなら間違いないよね!」という個の力が必要になると思ってるんだ。
今風で言うインフルエンサーってやつだね。
やっぱり、ジャンルを絞る時に比べて、集まってくる読者さんの属性の密度が薄いから、その分個人の影響力が物を言うんだよー。
そういう意味では、ジャンルを広げる場合、自己ブランディングも必要になってくると思ってるんだ。
例えば、ヴィトンの財布が欲しい人は、財布が欲しいからヴィトンの財布を買うわけではないよね。
ヴィトンというブランドが付いた財布が欲しいから、ヴィトンの財布を買うんだよね!
ジャンルを広げる場合も、
- 「〇〇さんの商品だから買う」
- 「〇〇さんが言うんだから買う」
読者さんがここまで思ってくれるように、自己ブランディングしていくべき。
最近の出来事を例に挙げると、マナブさんという、プログラミングやブログで有名な人が、12万円の情報商材を販売したんだ。
マナブさんの情報商材が炎上!12万円の本当の価値は?普通に考えて、12万円の情報商材なんてなかなか売れるわけないんだけど、これ速攻で完売したんだよ。
完売した理由は、間違いなくマナブさんがブランド化されていたから。
ジャンルを広げる場合、こういったことも必要になってくると思う。
エレファス王子
カブトムシ王子
エレファス王子
カブトムシ王子
正しく学び続けてアウトプットすることが大切!
ネットの世界で稼ぐには、当然アウトプットする必要があるよ。
でもただ闇雲にアウトプットさえしていれば、稼げるようなるみたいな世界ではないんだよね(汗)
手を動かせば稼げるみたいな甘い世界ではないんだ。
昔は僕も絶対にアフィリエイトで稼ぎたかったから、ひたすらアウトプットしまくったけど、思ったような結果を出すことができなかったからね(汗)
よく、アフィリエイトで稼ぐには、
- 「とにかく量をこなせ!」
- 「アウトプットしろ!」
- 「とりあえずやることが大事!」
と言われるけど、半分は正解で半分は間違っていると僕は思ってる。
確かに、量をこなすのは大事。
アウトプットするのは大事。
でも正しく学び続けて、正しい方向で発信しないと、稼げないんだよ!
要するにやり方を知らないとムリゲーなんだよね。
僕が無理だったから。
「じゃあ正しく学び続けるにはどうしたらいいの?」というと、信頼できる人から教えてもらうのが一番手っ取り早いと思ってる。
ネットの無料情報や教材は、古い情報や間違った情報も多いし、自分なりの解釈をしてしまうこともある。
そういう意味では、信頼できる人に教えてもらえば、最新の情報が手に入るし、間違った解釈をすることもないよね!
アフィリエイト塾は必要!独学で稼げなかった僕の見解を話すよ!アフィリエイトでかかる費用は、最低サーバー代とドメイン代くらいで、安い費用で始められるのも魅力の一つだと思う。
初めはネットの無料情報を頼りに挑戦してみるのもアリだけど、なかなか思うような結果が出なかったら、信頼できる人から教えてもらうのも手だと思うよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
エレファス王子
カブトムシ王子
まとめ
特化型ブログのジャンルの決め方は、まず好きなジャンル、そして稼げやすいジャンルにすること。
好きなジャンルなら記事更新も辛くないし、稼ぎやすいジャンルなら大きく外すこともないからね!
また特化型ブログには、ジャンルを絞るパターンと広げるパターンがあるんだ。
それぞれメリット・デメリットがあるから、よく考えてから決めるようにしよう!
ぶっちゃけ、どっちでも稼げるから、これも好きな方を選べばOk!
ただ決められない人にあえて言うなら、僕的には、初心者さんの場合、0から1にすることが大切だと思っているから、絞るパターンをおすすめしているよ!
特化型ブログに慣れてきたら、大きく稼ぎやすい広げるパターンに挑戦してみるといいかも。
どちらにせよ、正しく学び実践することがなによりも大事で、手っ取り早いのは人から教えてもらうことだと思ってる。
アフィリエイトは最低サーバー代とドメイン代だけで始められるから、お金をかけずに挑戦するのはアリだと思う。
でもやり方を知らないと稼ぐのは難しいから、無料情報だけで挑戦して結果が出なかったら、人から教えてもらう選択肢も検討してみるのがおすすめだよ!
カブトムシ王子の楽ブロ実践講座
楽ブロ実践講座という、ブログアフィリエイトのメール講座を始めることにしたよ!
僕が大切にしているのは、ブログに「楽」を取り入れること。
ブログは「楽しい」「好き」という気持ちがないと続かないし、知識を深めようとしないからね!
楽しみながら構築する資産ブログに興味がある人は覗いてみてね!
カブトムシ王子の【王室メルマガ】ヘラクレス宮殿
この度、僕はメルマガを始めることにしたんだ。
メルマガは不定期だけど、ネット副業(主にアフィリエイトや投資)についての情報を発信する予定だよ。
またブログには書けないような、裏情報も発信する予定。
またメルマガ読者さん限定で「誰でも月に3万目指せるネット副業」のやり方をまとめたレポートをプレゼントしているよ♪
ブログアフィリエイトやネット副業に興味がある人はぜひ登録してみてね。
カブトムシ王子のLINE@
カブトムシ王子のLINE@ではマル秘情報を発信していくよ!
- ネット副業について濃厚な情報が知りたい人
- ネット副業で副収入を得たい人
- ネット副業でガツンと稼ぎたい人
はこの機会に登録してみてね!
友達追加してくれた人には、プレゼント企画も考えているから楽しみにしててね!
カブトムシ王子への無料メール相談受付中!
ネット副業のことで悩んでいたり、興味がある人向けに無料メール相談もやっているよ!
僕は一人暮らしで会社に行かずに生活しているから、昔みたいに人と話すこと減ってきてね!
なので同じような志を持った人からのメールは大歓迎!
細かい内容は問わないから、気になったらメールしてみてね!