カブトムシ王子
Gekokujo学園(下剋上学園)とは、トレンドアフィリエイト界の巨匠、バナナデスクさん(岡田崇司氏)が運営する、無料オンラインサロン。
僕も気になっていたから、入学してみることにしたんだ!
と言っても入学方法は簡単で、バナナデスクさんのGekokujo学園専用LINEに登録して、送られてきたオンラインサロンのURLにアクセスし、もらったパスワードを打ち込むだけ。
誰でも入学可能になっているよ!
話を元に戻して、入学してまず一番初めにやることは、「富裕層になるプラチナルール」の動画を視聴して、ビジネスで成功するための全体像を把握すること。
続いて、ブログ、YouTube、不動産投資、バナナデスク劇場、プレミアム対談等、5つのコンテンツから、自分に合ったものを視聴して、学びを深めること。
また、誰でも参加可能な、Web懇親会なるものも開催しているらしく、僕も今度参加する予定だよ!
参加した感想は、またブログに追記予定。
カブトムシ王子
販売業者名 | 株式会社move |
---|---|
運営統括責任者 | 岡田 崇司 |
所在地 | 〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1-6-14 MOVE.Gr.Bld 201 |
電話番号 | TEL:050-4560-2357 ※お問い合わせはメールでお願い致します。 |
お問合せ先 | platinumrule■gekokujo-gakuen.com ※■の箇所を@(アットマーク)に変更して送信ください。 |
目次
バナナデスクさん(岡田崇司氏)が運営するGekokujo学園とは
バナナデスクさん(岡田崇司氏)は、トレンドアフィリエイトが学べる「トレンドマーケティングアカデミー」の塾長。
トレンドマーケティングアカデミーについては、下の記事で調べたことをまとめてあるよ。
さらには、トレンドアフィリエイト教材の「下剋上」や、YouTube教材の「YTMファイナルエディション」も販売しているよ!
バナナデスクさんについては、他の記事でも触れているから、このへんにしておくけど、とにかくスゴイ人なんだよー。
そんなバナナデスクさんが運営する「Gekokujo学園とは」いったいなんなのか。
僕も入学して、学生になったから、説明していくね!
無料オンラインサロン
まず、Gekokujo学園は無料オンラインサロン。
なんと、動画コンテンツだけで、60個近くもあってビックリ!
さらに動画コンテンツも2020年度になっているから、ブログやYouTubeに関する最新情報が手に入るという、なんともすごい学園になっていると思う。
「タダほど安いものはない」って言うから、気になるなら、入学してみるといいよー!
でも部活動やサークルは用意されていないからご注意を。
青春したい人は、頑張って勉強して、大学を目指すほうがいいと思うよ!
カブトムシ王子
エレファス王子
入学方法は簡単!
Gekokujo学園の入学方法は簡単で以下の通りだよ!
- こちらの参加ページにアクセスし、LINE友達登録をする
- 送られてきたURLページにアクセスしパスワードを入力する
入学金も必要なければ、試験も一切なし!
さらに言うと、カブトムシでも入学できるんだから、「誰でもウェルカム!」になっているよ!
ただ、参加ページを読むと「今だけ無料公開!」と書いてあるから、入学するなら急いだほうがいいかもね!
カブトムシ王子
エレファス王子
【Gekokujo学園】「富裕層になるプラチナルール」を視聴した感想
Gekokujo学園に入学すると、まず視聴を推奨されるのが、「富裕層になるプラチナルール」という動画コンテンツ。
動画コンテンツは2部構成になっていて、もちろん僕も視聴したから感想を書いていくね!
現状の自分を見直す良い機会になる
まず、「富裕層になるプラチナルール」の第1部を視聴した感想は、現状の自分を見直す良い機会になるということ。
「お金がない」ということはどういうことなのか、数字を用いて、丁寧に説明してくれるから「自分が今どの位置にいるのか」客観的に見ることができたよ!
また、
- 2019年10月の増税
- 働き方改革
- オリンピック後の未来
など、政治や景気の話もあり、良い意味で現実を直視させられるコンテンツになっているんじゃないかな(汗)
さらには、2025年の近未来の話もされていて、「機械に取られない個人で稼ぐ力が必要!」という強いメッセージも発信されていたよ!
これには僕もめちゃくちゃ共感!
ほんとに「機械でできる仕事は奪われる時代」が来ると思う。
マジで、これは夢物語ではないと思っているから、僕もブログにコミットしているわけだしね。
Gekokujo学園は、試験なしの入学金無料だけど、学びを深める良い機会になるんじゃないかな。
カブトムシ王子
エレファス王子
カブトムシ王子
資金0から富裕層になるステップが学べる
また、「富裕層になるプラチナルール」の第2部では、資金0から富裕層になるステップを学ぶことができたよ!
ざっくりとした順番はこんな感じ。
- 現在置かれている自分を把握する
- アフィリエイトやYouTubeで資金を作る
- 稼いだ資金を使って効率化する
- 販売する商品を習得したスキルにする
- 不当所得のビジネスに投資する
これも聞いていると、なんだか自然と「やればできるんじゃない?」と思えてくるのが不思議。
やっぱり、実際にすごい実績を叩き出している人が言うから、説得力があるんだろうなあ。
こんな感じで、明確なステップを、具体的に説明してくれるから、
- 「副業に興味があるけど何をすればいいのか分からない」
- 「何か始めないといけないと思っているけどよく分からない」
みたいな人は勉強になると思うよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
Gekokujo学園のコンテンツは全部で5種類
Gekokujo学園のコンテンツは全部で5種類あるよ!
さらに5種類の中の動画コンテンツは全部で約60種類!
こ、これが無料公開されているってすごいぞ。
さすがに僕も全部は見れていないし、がっつりとしたネタバレもできないけど、順番に書いていくね!
ブログコンテンツ
ブログコンテンツは、ブログアフィリエイト、トレンドアフィリエイトの2部構成。
ブログアフィリエイトの動画は1本なんだけど、基礎部分から収益化までの流れが分かりやすく説明されていたよ!
一方、トレンドアフィリエイトの動画10本もあって、基礎部分から具体的な記事の書き方まで、みっちり解説されていたよ!
「この動画コンテンツだけでトレンドアフィリエイトができてしまうのでは?」くらい内容が濃かったから、気になる人はチェックしてみるといいかも!
カブトムシ王子
エレファス王子
YouTubeコンテンツ
YouTubeコンテンツの動画本数は13本。
ここでも基礎部分から、稼ぎ方、再生数を伸ばすポイントなど、詳しく解説されていたよ!
さらには、YouTube教材のYTMファイナルエディションのWeb合宿時の動画もあったりと至れり尽くせり(笑)
YouTube教材を購入していない人でも、Web合宿の動画が見れてしまうんだから、太っ腹だよね!
YouTubeに取り組む人も増えているけど、いよいよ5Gも登場し、これからさらに動画市場が伸びるのは間違いないと思っているよ!
ただ、だからといって、テキストが終わるわけもないから、今後も僕はブログに注力するつもりだけどね!
動画、テキストの使い分けが大事ってことさー。
カブトムシ王子
エレファス王子
不動産投資コンテンツ
不動産投資コンテンツの動画本数は5本。
バナナデスクさんが所有している不動産を例に出しながら、ゲストの方と対談したり、リフォームの話もしたりと、興味深いコンテンツになっていたよ!
ただし、不動産にまったく興味がない人は「なんのこっちゃ!」になりそうだね(汗)
僕も不動産については、
カブトムシ王子
って感じ。
「金持ち父さん、貧乏父さん」って本で、がっつり学んだつもりだけど、実際に手を出していないから、分からん・・・。
このコンテンツは、すでに資産がある人向きだねー。
カブトムシ王子
エレファス王子
バナナデスク劇場コンテンツ
バナナデスク劇場の動画本数は29本。
このコンテンツでは、バナナデスクさんのプライベートも交えながら、ビジネス論中心に話を聞くことができたよ!
また、バナナデスクさんが運営するTMC(トレンド・マーケティング・クラブ)の話も結構聞けたりして、
カブトムシ王子
といった感じで勉強になったよ!
エレファス王子
さすがに、動画の本数もすごいから、少ししか見れていないけど、レア動画も多いと思うな!
プレミアム対談コンテンツ
プレミアム対談コンテンツの動画は1本・・・。
ただ、書籍も出版されていて、株式会社〇〇の代表取締役のKさんをゲストに招いての動画ということで、知っている人からすると、「おおおっ!」となるかも。
この記事を読んでいる人は、アフィリエイトやネット副業に興味がある方が多いと思うんだけど、ジャンルは違えど、大きな成功をした人の話は、勉強になることも多いんじゃないかな!
エレファス王子
カブトムシ王子
Gekokujo学園のWeb懇親会にも参加するよ!
また、Gekokujo学園では、Web懇親会もやっているみたい。
第1回目のWeb懇親会はすでに終わってしまったみたいなんだけど、第2回目は5月1日に開催されるみたいで、僕も参加する予定だよ!
ちなみに、以前にも別の案件で懇親会に参加したことがあって、その時のことは下の記事にまとめてあるから、興味があるなら読んでみてね。
で、今回のWeb懇親会の内容は、アンケートに沿ったものになるということ。
5月1日と言えば、モロにゴールデンウィークだけど、こんな世の中だからね!
楽しみに家で待つことにするよ!
※追記
Gekokujo学園のWeb懇親会に参加したから、今から追記するよ!
今後の取り組みや展望の説明
まず、現在の経済のことに触れた後、Gekokujo学園の今後の展望や取り組みの話をしてくれたよ!
簡単にまとめると、5月は
- アマゾンギフトのプレゼント企画
- ギフトブックプレゼント企画
- 〇〇転売で大きな成果を出している社長とのプレミアム対談企画
- 投資の先生を呼んでのWeb勉強会
等を予定しているとのこと。
副業に興味ある人にとっては、なかなか楽しみな企画も多いかもしれないね。
個人的には、〇〇転売をしている社長さんとのプレミアム対談が気になるかも。
現在、このような状態ということもあり、副業の中でも、転売は苦戦している人が多いからね。
いったいどんな転売をしているのか。
個人的に気になるところ。
カブトムシ王子
エレファス王子
質問への回答
Web懇親会の後半は、事前に受付していた質問への回答をしてくれたよ!
Gekokujo学園のコンテンツは、ブログ、YouTube、投資等、色々なものがあるから、質問コーナーもジャンル分けされていました。
ブログの質問に関しては、
- ブログとYouTubeどちらが稼げるか
- ごちゃまぜブログでも稼げるか
- ブログは5年、10年後も稼げるか
等々、みんなが気になっているであろう内容も多くて、バナナデスクさんも丁寧に答えてくれていたよ!
また、リアルタイムで、YouTubeのチャットに流れてきた質問も拾ってくれていたんだけど、これまで指導者という立場でも活躍してきたバナナデスクさんらしい、「愛がある厳しい回答」も印象的だったなー。
僕もこのブログでは、ブログアフィリエイト中心にネット副業情報を発信しているから、「初心者さんがどんなことに悩んでいるのか」知れて良かったよー!
エレファス王子
カブトムシ王子
まとめ
Gekokujo学園とは、バナナデスクさん(岡田崇司氏)が運営する、無料オンラインサロン。
参加募集ページから、LINE@でバナナデスクさんを友達追加すると、専用URLとパスワードがもらえて、入学することができるよ!
Gekokujo学園に入学して、まずやることは、「富裕層になるプラチナルール」の動画コンテンツの視聴。
このコンテンツで、資産0から、富裕層になるまでのステップを学ぶことができるんじゃないかな。
また、Gekokujo学園には、ブログ、YouTube、不動産投資、バナナデスク劇場、プレミアム対談の5種類のコンテンツがあったよ!
「富裕層になるプラチナルール」が見終わったら、自分に合った動画コンテンツを視聴して、学びを深めるのがいいと思う!
また、Web懇親会なるものも開催しているらしく、僕も参加する予定だよ!
参加したら、この記事に追記するから、「んー、暇だし読んでやってもいいかな」って人は、また遊びに来てくださいな。
カブトムシ王子の楽ブロ実践講座
楽ブロ実践講座という、ブログアフィリエイトのメール講座を始めることにしたよ!
僕が大切にしているのは、ブログに「楽」を取り入れること。
ブログは「楽しい」「好き」という気持ちがないと続かないし、知識を深めようとしないからね!
楽しみながら構築する資産ブログに興味がある人は覗いてみてね!
カブトムシ王子の【王室メルマガ】ヘラクレス宮殿
この度、僕はメルマガを始めることにしたんだ。
メルマガは不定期だけど、ブログアフィリエイト中心にネット副業についての情報を発信する予定だよ。
またブログには書けないような、裏情報も発信する予定。
またメルマガ読者さん限定で「誰でも月に3万目指せるネット副業」のやり方をまとめたレポートをプレゼントしているよ♪
ブログアフィリエイトやネット副業に興味がある人はぜひ登録してみてね。
カブトムシ王子のLINE@
カブトムシ王子のLINE@ではマル秘情報を発信していくよ!
- ネット副業について濃厚な情報が知りたい人
- ネット副業で副収入を得たい人
- ネット副業でガツンと稼ぎたい人
はこの機会に登録してみてね!
友達追加してくれた人には、プレゼント企画も考えているから楽しみにしててね!
カブトムシ王子への無料メール相談受付中!
ネット副業のことで悩んでいたり、興味がある人向けに無料メール相談もやっているよ!
僕は一人暮らしで会社に行かずに生活しているから、昔みたいに人と話すこと減ってきてね!
なので同じような志を持った人からのメールは大歓迎!
細かい内容は問わないから、気になったらメールしてみてね!