カブトムシ王子
今回は過去に1つのブログで、運営4ヶ月目に一気に月15万の収益が上がったときの話をするよ!
しかも当時は、Googleアドセンスなし、オススメ商品なし、メルマガなしで、一切収益化せずに収益を上げることができたんだよね。
どういうことかというと、ブログ運営4ヶ月目くらいから複数の読者さんから色々なお問合せが入るようになったんだ。
そこで読者さんと相談させてもらい、ある商品に僕の特典を付ける形でおすすめしたところ、一気に1つのブログで月15万の収益が上がったんだ。
ブログ運営初期は、多くの人がまずはGoogleアドセンスの取得を目指したり、いきなりアフィリエイトリンクを貼ったりするんだけど、個人的にはもっと価値提供に力を入れるべきだと思ってる。
読者さんからお金をいただくなら、まずは「お金を払ってもいい」と思ってもらえるくらいの「価値」を提供しないとダメ。
実はブログで稼ぐのに、小細工も裏技も必要ないんだ!
基本的な商売の本質に沿って運営することで、大きな成果を上げるのは決して難しいことではないんだよ!
ただ、昔の僕はこういう考えとは真逆のブロガーでね・・・(遠い目)
今のような考えになったのは、人から指導してもらったことが大きいんだ!
ブログは本当に「やり方」が大事だから、時短で成果を出したいなら、信頼できる師匠やメンターを探すのもいいと思うよ!
カブトムシ王子
目次
1つのブログで収益化せずに月15万を達成した状況とは
さっそく、月15万を達成した状況を詳しく書いていくよ!
運営3ヶ月目にお問合せが入る
いつも通り僕なりに楽しみながらブログを運営していたところ、4ヶ月目くらいから複数の読者さんから色々なお問合せが入るようになったんだ。
当時は僕も
カブトムシ王子
なんてのほほんと考えていたんだけど、「僕がおすすめする商品」を必要としてくれている読者さんがいることが分かったから、急いで準備をすることにしたんだ。
お問合せをくれた読者さん達には、少し待ってもらって、ブログ運営4ヶ月目にメールでお知らせする形で、1つのブログから一気に月15万もの収益を上げることができたんだ。
当時は
- Googleアドセンスなし
- オススメ商品なし
- メルマガなし
と言った感じで一切収益化してなかったにも関わらず、こうして複数の読者さんからお問合せが入り、商品を購入してくれて嬉しかったよ。
普通はブログアフィリエイトにしろ、サイトアフィリエイトにしろ、商品をおすすめする記事を書かなければ、収益が上がることはないんだよね。
これはつまり「あなたがおすすめする商品を買いたい」と言われる状況を作り出したと言えると思うんだ。
エレファス王子
カブトムシ王子
アクセス数は1日250UUから300UU
ちなみに一切収益化せずに月15万もの収益が上がったときのブログのアクセスは、1日あたり250UUから300UU。
これが多いのか少ないのかは、人それぞれの意見が違うと思うけど、決して多くはないと思う。
特にトレンドブログをやっている人からすると、拍子抜けするほど少ないんじゃないかな(汗)
このアクセス数で、Googleアドセンスを貼った場合、月に1万もいかないと思うんだけど、実質月15万を達成したわけだから、結構ビックリしている人も多いかもしれないね!
Googleアドセンスとは?基礎を分かりやすく解説するよ!僕自身「少ないアクセス数で大きく稼ぐ」ことを得意としていて、これがブログアフィリエイト(特化型ブログ)の強みだと思っているんだ!
僕みたいなただの凡人だってこんな少ないアクセスで大きく稼げているんだから、誰だってやり方さえ分かれば、同じことを再現することは難しいことではないよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
ブログ運営で心掛けている3つのポイント
ではどうして、一切収益化せずに、読者さんが商品を購入してくれたのか。
僕だってただボケーッとブログをやっているわけではないんです(笑)
僕が普段からブログを運営する時に心掛けていること3つのポイントを書いていくよ!
POINT
- 楽しみながら記事を書く
- 読者さんのために書く
- 売り込みをしない
楽しみながら記事を書く
僕は普段から、自分が楽しみながら記事を書くようにしているんだ。
このブログで言うと、僕とエレファス君がワチャワチャしながら記事を書いているんだけど、これも「自分が楽しむため」だったりするんだよね!(笑)
当初はぼっちでブログを運営していくつもりだったんだけど、今では上から目線で成金野郎でうざいエレファス王子を採用して良かったと思っているよ!
エレファス王子
もちろん僕も人間であり王子。
公務で嫌なことがあった日には、気分が落ち込むこともあるし、そういう時でも記事を書かなければいけないこともある・・・。
今ではモチベが低い状態でも、ワードプレスを開くことで、半自動的に手が動くようになったけど、なるべく楽しみながら記事を書くことを心掛けているよ。
モチベーションなしでブログアフィリエイトの記事を書く方法!ブログは続けたもん勝ち。
仕事でも副業でも楽しくないと長くは続かないからね!
そしてなにより、自分が楽しみながら運営することで、読者さんにも楽しく読んでもらえると思っているんだ!
自分も楽しみたいし、読者さんにも楽しんで読んでもらいたいから、普段から楽しみながら記事を書くことを心掛けているよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
エレファス王子
読者さんのために記事を書く
ありきたりのことかもしれないけど、普段から読者さんのために記事を書くことを心掛けているよ!
自分で言うのもなんだけど、徹底的な読者目線です!
現在Googleが一番大切にしていることは、ユーザーファースト。
ユーザーファーストの意識はブロガーにとって絶対に必要なことです!
読者さんが検索からブログに来たときは、どうしても「ブロガー対読者」という構図になりがちだと思うんだ。
そうではなくて、もっと読者さん寄りになって、味方であり仲間であることを分かってもらうことを意識しているよ!
そうすることでちゃんと記事も読んでもらえるようになるからね!
エレファス王子
カブトムシ王子
売り込みをしない
特にブログ運営初期は絶対に売り込みはしないようにしているよ!
なぜなら売り込むことで商品が売れなくなるから。
誰だって普段からいつも「この商品がおすすめです!」なんて言う人のことなんて信じられなくない?
例えばラーメン屋に行って、店主に「どのラーメンがおすすめですか?」と聞いたとする。
その時に、
「うちは塩ラーメンがおすすめだよ!ただみそラーメンもいいし醤油ラーメンもいいよ!あとは餃子とチャーシューもおすすめだよ!」
なんて言ってたら、
カブトムシ王子
ってならない?(笑)
普通に考えてたくさんの商品がある中、アレもコレもおすすめできるものなんてないんだよね。
ブログだって、検索上位を取れれば収益目的で、ひたすら商品をおすすめしてもそこそこ売れるよ。
でも結局八方美人でまったく信頼性がないからそこそこ止まり!
こういう手法は、いわゆる情弱にしか通じないし、これからさらにネットリテラシーが高まってくるから、結局は稼げなくなり遅かれ早かれなくなると思う。
読者さんからの信頼を失わない為、そして大きく稼ぐ為には、売り込まないことが大切なんだ。
売り込みをするとしたら、信頼ポイントを貯めた後!
- 「この人が言うんだから大丈夫」
- 「この人の商品なら購入したい」
このくらいに思われるまで、ひたすら信頼構築していこう!
もっと詳しく知りたい人は、下の記事を読んでみてね。
アフィリエイトやブログは売り込まないことで売れるようになる!エレファス王子
カブトムシ王子
エレファス王子
カブトムシ王子
ブログ運営初期は収益化しなくてOK
いよいよ本題です!(おそっ)
ズバリ、ブログの運営初期は収益化しなくてOK!
むしろ収益化することで、結果的に売り上げが低迷する原因になるよ!
価値提供に力を注ぐべき
多くの人がブログ運営初期から、Googleアドセンスを貼ったり、アフィリエイトリンクを貼ったりして、収益化をしていると思う。
これが完全に間違っているとは思わないけど、初期のうちは別のところに力を注ぐべきだと思っているんだ。
ズバリ、もっと読者さんへの価値提供に力を注ぐべき。
言い方は悪いかもしれないけど、初期から収益化することは、見ず知らずの人からいきなり「お金をください」と言っているようなものだと思う。
そうではなくて、まずはこちらから価値がある情報を提供する。
価値がある情報とは具体的に言うと、
- 悩みが解決できる情報
- 面白い情報
- 役に立つ情報
このあたり。
こういった価値提供をしてから、収益化するべきだと思っているんだ。
旅館やホテルだって、サービスが良かったらお客さんも気持ちよくお金を払えるけど、サービスが悪かったらしぶしぶお金を払い、もう二度と利用しないはず。
何かしらの価値を感じるからこそ、読者さんはお金を払ってくれるんだ。
それはブログも同じこと。
このことが分かっていないと、いつまでもアクセス稼ぎの記事しか書けずに、大きな収益を上げることはできないよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
エレファス王子
カブトムシ王子
信頼のない運営者から高額商品が売れることはない
まず、信頼のない運営者から高額商品が売れることはないよ!
販売している商品が、ポチッと気軽に買える価格帯だったら、ぶっちゃけ読者さんとの信頼関係はそこまで重要ではない。
なぜなら失敗したとしても、懐のダメージが少ないから(爆)
でも売る商品が高額になればなるほど、読者さんは慎重になるわけさ。
ネット上で色々な口コミや評判をチェックした上で、さらに他のブログ記事も読み漁り、最終的に納得してからではないと、商品を買ってくれないんだよね。
僕だってそれは同じで、高額商品をエレファス君みたいな人から買いたくないもん(笑)
エレファス王子
だからこそ、普段から読者さんに信頼してもらうために、情報発信していかなければいけないわけさ。
ただ逆を言えば、読者さんに信頼してもらえれば、自然と商品を買いたい人が出てきて、収益化できるということ。
僕から商品を買ってくれた人は少なからず僕のことを信頼してくれていたし、僕自身も読者さんとの信頼関係が出来ていたと思っているんだ。
このブログでは口酸っぱく、
カブトムシ王子
って言っているんだけど、ほんとに大事なことなんだよ。
ブログ運営初期はいきなり収益化するのではなく、まずは読者さんとの信頼構築をすることが大切だよ!
もっと詳しく知りたい人は下の記事にまとめてあるから読んでみてね。
ブログやアフィリエイトで一番大切な「信頼」を構築する方法!エレファス王子
カブトムシ王子
ブログはもっとシンプルに考えるべき
ブログはもっとシンプルに考えるべき。
難しく考えるから、難しくなるのであって、もっとシンプルに考えればシンプルに収益を上げることができるんです!
商品を売りたいからって、
- メリットだけを大げさに書く
- 誇大表現をふんだんに使う
- テキトーなランキングサイトを作成する
こういった小細工は必要ないんだ!
全部読者さんは見抜いているよ!(爆)
こういう嘘っぽいことを書くことで、冷めてしまい「戻るボタン」をポチッとしてしまう読者さんも多いんだ。
そういうことではなくて読者さんが知りたいことって、もっとリアルで正直な意見なんだよね。
そこに読者さんは価値を感じてくれて、運営者さんことを信頼してくれて、アフィリエイトリンクと分かりつつも商品を買ってくれるようになるんだ!
こう書くと必ず、
- 「キレイごとを言うな!」
- 「そんな上手くいくはずがない!」
みたいなことを言う人がいるんだけど、実際僕はこの考えの元ブログを運営していて結果も出ているわけさ。
申し訳ないけどぶっちゃけ、昔の僕は売り込み色ガンガンのブログ運営をしていたから、こういったことを言う人達の気持ちは良く分かる。
昔は「がんがんおすすめしないと商品が売れない」と勘違いしていたからね(汗)
でもこういう小細工をすることで、結果的に読者さんにとっても本当の情報が届けられないし、商品も売れないし、お互いにデメリットしかないことがよく分かったんだよね。
ブログをやるってことは、ネット上に自分のお店を出店するってこと。
リアルな商売と同じように、ギブすることで自然とテイクが付いてくるってことです。
だからやることって実はシンプルで簡単なんだ。
いきなり始めて僕みたいに「初月に6桁!」みたいのは難しいかもしれないけど、まだブログをやったことがない人は、やり方を下の記事でまとめたから、ぜひ挑戦してみてはどうでしょ?
アフィリエイトのやり方を完全無料で解説【初心者向け】エレファス王子
カブトムシ王子
ブログの考え方が変わったのは人から教えてもらってから
ただね、今でこそ、「売り込まずとも売れるブログ」が作れるようになった僕だけど、昔は本当にへっぽこカブトムシだったんだよね(汗)
それこそ、
- 「たらみのたっぷりみかんゼリーもおすすめです!」
- 「ゼリーが嫌いならプッチンプリンもおすすめですよ!」
- 「甘いのが苦手でしたらピザポテトもいかがですか?コーラもあるといいですよ!」
みたいな感じで、アレもコレもおすすめしまくるブロガーだったんだ。
いやあ、ダメだよねえ、ありえないよねえ(爆)
カブトムシ王子
ここで謝罪させていただきます!
ではなぜアレもコレもおすすめしていたのかというと、おすすめしないと売れないと思っていたから。
ブログアフィリエイトって、そういうモノだと思い込んでいたんだよね(汗)
これまで、ずいぶんご立派なこと言ってきたけど、昔の僕はこんなにも怪しいブロガーだったわけです・・・(本当にごめんなさい)
ではなぜ、こんな僕が改心できたのかというと、成果を出している人から教えてもらったのが大きいんだ!
ちゃんとしたブログアフィリエイトのやり方を教わった時、
カブトムシ王子
と衝撃を受けたものさ(笑)
それからというもの、滝業を終えた修行僧のように心を入れ替えて、ブログに取り組むようになったんだ!
そして、今の僕があるってわけ。
ちなみに僕の怪しい考え方を変えてくれたのが、下の個別指導型のオンラインコミュティ。
興味がある人は覗いてみてね。
仮面ブロガーズプラスを元塾生がガチでレビューするよ!【特典付き】エレファス王子
カブトムシ王子
エレファス王子
まとめ
一切収益化せずに、1つのブログで一気に月15万の収益を上げれたのは、ある意味「アフィリエイトの常識を破壊した」と言えるかもしれないね(自分で言うなw)
僕が普段からブログ運営で意識しているのは、楽しく読者さんの為に記事を書き、商品を売り込まないこと。
結果的にこの3つを意識することで、読者さんの為にもなるし、自分の為にもなると思っているんだ。
また多くの人がブログ運営初期からGoogleアドセンスを貼ったり、アフィリエイトリンクを貼ったりしているんだけど、もっと価値提供に力を注ぐべきだと思う。
Googleアドセンスもあるよりないほうが読者さんも記事が読みやすいし、アフィリエイトリンクもあるよりないほうが、アフィサイトだと思われにくいからね。
ブログってもっとシンプルで、読者さんに価値提供ができていれば、自然と収益化が上がるもの。
読者さんから「あなたから買いたい」と言われるまで、コツコツと信頼構築していくことが、最短最速で大きな成果を上げるコツだと思うよ!
ただ、昔の僕は「全部の商品を売り込む」怪しい王子だったんだよね(汗)
今のような考え方になったのは、人から教えてもらったことが大きいんだ!
ブログは「やり方」が大事だから、最短で成果を出したいなら、信頼できる師匠なりメンターなりを探してみるのもいいと思うよ!
カブトムシ王子の楽ブロ実践講座
楽ブロ実践講座という、ブログアフィリエイトのメール講座を始めることにしたよ!
僕が大切にしているのは、ブログに「楽」を取り入れること。
ブログは「楽しい」「好き」という気持ちがないと続かないし、知識を深めようとしないからね!
楽しみながら構築する資産ブログに興味がある人は覗いてみてね!
カブトムシ王子の【王室メルマガ】ヘラクレス宮殿
この度、僕はメルマガを始めることにしたんだ。
メルマガは不定期だけど、ネット副業(主にアフィリエイトや投資)についての情報を発信する予定だよ。
またブログには書けないような、裏情報も発信する予定。
またメルマガ読者さん限定で「誰でも月に3万目指せるネット副業」のやり方をまとめたレポートをプレゼントしているよ♪
ブログアフィリエイトやネット副業に興味がある人はぜひ登録してみてね。
カブトムシ王子のLINE@
カブトムシ王子のLINE@ではマル秘情報を発信していくよ!
- ネット副業について濃厚な情報が知りたい人
- ネット副業で副収入を得たい人
- ネット副業でガツンと稼ぎたい人
はこの機会に登録してみてね!
友達追加してくれた人には、プレゼント企画も考えているから楽しみにしててね!
カブトムシ王子への無料メール相談受付中!
ネット副業のことで悩んでいたり、興味がある人向けに無料メール相談もやっているよ!
僕は一人暮らしで会社に行かずに生活しているから、昔みたいに人と話すこと減ってきてね!
なので同じような志を持った人からのメールは大歓迎!
細かい内容は問わないから、気になったらメールしてみてね!