カブトムシ王子
今回は、1weekアフィリエイトという情報商材について調べたから、僕の見解と合わせて話していくよ。
1weekアフィリエイトは中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトの教材。
売る商品は物販で、ニッチなキーワードを拾いつつ、上がって来たサイトに力を入れることで、超最速で成果を上げることができるらしいよ!
確かに中古ドメインは、過去に誰かが使っていた関係で被リンクも付いているし、上位表示しやすいメリットはあると思う。
そしてたしかにこのやり方であれば、最速で成果を発生させることができると思うよ。
購入してないからはっきりしたことは言えないけど、実は今一番旬なサイトアフィリエイトの方法が学べるんじゃないかと睨んでる。
旬と言っても被リンクで上げるわけだから、グレーな手法ではあるんだけどね。
ただ販売ページには、デメリットについて一切書かれていなかったのが気になったかな。
中古ドメインは新規ドメインよりも、費用がかかり、ピンキリだけど、1ドメインに付き5000円から30,000円くらいかかるんだよね。
さらに当たり外れもあって、1weekアフィリエイトのノウハウだと、複数運用して当たったものを強化するみたいだから、中古ドメイン代だけで結構な費用がかかると思われるよ(汗)
また最近では年に数回行われているGoogleアップデートで、飛びやすいのも中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトなんだよね。
アップデートの度に、追いかけている商標で、「あ、あのサイトがいなくなってる!」っていうのを何度も確認しているから、作ったサイトが資産にならないのも痛いところ。
人によっては、「飛んだ記事をインデックスから外して、再度別の中古ドメインに乗せ換えて再びインデックスさせる」みたいなことをやっている人もいるけど、結局それではGoogleとのイタチゴッコだからね。
ぶっちゃけ、資金や手間を考えると初心者さんには少し厳しい面もあるかもだから、購入するならそこだけ注意するようにしたほうがいいかもね。
カブトムシ王子
販売者名 | 吉本 順一 |
---|---|
住所 | 茨城県那珂市菅谷2149-2グランステージ101 |
電話番号 | 029-229-2310 |
メールアドレス | info@1week-affiliate.com |
目次
1weekアフィリエイトを調べてみた結果
いつものことだけど、今回も実際に教材を購入したわけではないから、詳細なレビューができない点だけご了承ください!
さて、それではさっそく1weekアフィリエイトについて調べてみた結果を、僕の見解と合わせて書いていくよ!
他の人よりも早くサイトを作る理由は上位表示しやすくなるから
1weekアフィリエイトの販売ページには、他の人よりも早くサイトを作り、早く商品を販売する重要性が書かれてある。
他の人よりも早くサイトを作ることで、早く商品を販売する!
これが、1Weekアフィリエイトになったわけなのです!
これはなぜかと言うと、早く記事を書いたほうが、Googleの検索結果の上位を取りやすくなるから。
こういうことからも、1weekアフィリエイトの手法は、まだライバル達が記事を書いていない新商品の商標や、ニッチジャンルを攻めていくんじゃないかな?
エレファス王子
カブトムシ王子
現在最も早く成果が出せる手法
1weekアフィリエイトを調べてみた結果、おそらくこのやり方が、現在最も早く成果が出せる手法だと思う。
僕が調べた限り、1weekアフィリエイトの手法は
- 複数中古ドメインを取得する
- Cワードツールで仮記事を入れる
- 上がって来たサイトで本記事を入れる
こんな感じっぽい。
このあたり深堀りして書いていくね。
エレファス王子
カブトムシ王子
複数中古ドメインを取得する
1weekアフィリエイトは、複数中古ドメインを取得するみたいだね。
というのも、中古ドメインは元からドメインパワーが付いているから、当たればすぐに上位表示もしやすいんだけど、外れたらどんなに良い記事を入れても、まったく上位表示できないこともあるから。
中古ドメインは新規ドメインに比べて高額なんだけど、すべて当たりではなく、外れもあるんだよ。
1weekアフィリエイトでは、中古ドメインの選び方も学べるみたいなんだけど、それでもニュアンス的に、失敗する確率もそこそこあるみたい。
ということで、なかなかにギャンブル的な要素も含まれている感じ。
あ、僕は元スロプロだけどギャンブルは嫌いだよー。
僕的にスロットはギャンブルではなく、副業です。
エレファス王子
カブトムシ王子
Cワードツールで仮記事を入れる
1weekアフィリエイトでは、初めに本記事を入れず、まずはCワードツールで仮記事を入れて、当たりドメインなのか様子を見るみたい。
アフィリエイトで言う共起語とは上位表示している記事の中に頻繁に出てくる単語のこと。
ちなみに下のサイトを利用すると、簡単に共起語を調べることが可能だよ。
ちまたでは、共起語を入れると上位表示しやすくなると言われていて、1weekアフィリエイトでも、その手法を使ってまずは当たりドメインなのか様子を見るみたいだね。
ちなみに僕は、共起語は特に気にしていないかな。
王子ブロガーなので、共起語を意識すると書きたいことが書けなくなるんだよね。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズンだと思うしね。
いつまでも気持ちは10代だよ。
実際に、共起語ガン無視で上位表示できているから、僕は気にしてないよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
エレファス王子
カブトムシ王子
上がってきたサイトで本記事を入れる
1weekアフィリエイトでは、まずCワードで作った仮記事を入れて、上がって来たサイトで本記事を入れるみたいだね。
確かに、当たりか外れか分からない中古ドメインに、いきなり魂を込めた本記事を入れて、上位表示できなかったら涙ちょちょ切れだからね。
中古ドメインを使う場合、確かにこのやり方は効率的だと思うよ。
商標単体で検索した時に、8ページ目以降に、テスト中だと思われる中古ドメインが結構あるから、このやり方は今のトレンドなのかも。
エレファス王子
カブトムシ王子
サポートが付いてるのも良心的
1weekアフィリエイトの値段は15800円なんだけど、サポートも付いているだよね。
個別サポートはしていないみたいだけど、この値段でサポートが付いているのは良心的だと思うよ。
サポートは、
- 何度でもOK
- 期間は365日間
ということで、なかなかの好条件!
コンサルではないから注意が必要だけど、1weekアフィリエイトの質問や疑問には答えてくれるみたいだから安心できるんじゃないかな。
エレファス王子
カブトムシ王子
実は今一番旬な手法かも
中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトって、最近ほんと増えてきたように感じてる。
商標単体で検索した時も、公式サイト、アマゾン、楽天の中に中古ドメインが紛れていることがほとんどなんだよね。
だから1weekアフィリエイトのような手法は、今一番旬かもね。
Googleはユーザーファーストで記事を書きましょうと言いつつ、実際に検索結果はこんな感じで被リンク優遇状態だかねらね。
たしかに中古ドメインはすぐに順位が付きやすいから、1週間で収益が出るのも納得できるんだよね。
それこそ商標単体で上位表示できれば、1サイトで月に5ケタ、6ケタが期待できるから、わりと力を入れている人は頑張っている感じはしてる。
ブラックに手を染めている人は、中古ドメインしか使わないっていう人もいるくらいだからね。
それにこれらの手法って、今まであんまり表に出てきてなかったんだよね。
それこそブラックだから。
秘密にされていたところがあったんだよ。
でも今回こうやって出てきたことで、1weekアフィリエイトのような教材を待っていた人もいると思うんだ。
そういう意味では、ブラックOKな人は購入を検討してみてもいいかもね。
僕はブラックに染まっていないから購入はしないけど、正直気になる商材ではあるよ。
カブトムシ王子
エレファス王子
1weekアフィリエイトの5つの裏事情とは
さて、こんな感じで一見すると、1weekアフィリエイトは完璧な教材に見えるけど、そうではないと思うんだ。
中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトにもデメリットがあるんだよ。
ということで販売ページには書いていない、裏事情を書いてくよ。
僕が思う1weekアフィリエイト、および中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトの裏事情とは、以下の5つだよ。
POINT
- ドメイン代がかかり初心者向きではない
- 順位が安定せず資産にならない
- ブラックではないけどグレー
- 被リンク効果は落ちる
- ライバル達はたくさんいる
ドメイン代がかかり初心者向きではない
1weekアフィリエイトは複数の中古ドメインを取得して運営するから、ドメイン代がかかるよ。
さっきも書いたけど、中古ドメインの費用はピンキリだけど、1ドメインでだいたい5000円から30,000円くらい。
これを複数用意する必要があるから、費用がかさみ初心者向きではないと思うよ。
初心者さんからしたら、
- 「アフィリエイトってノーリスクで始められるのがメリットだよね?」
- 「低資金で始められるのがアフィリエイトの魅力では?」
と思っている人も多いと思うんだ。
しかもまだアフィリエイトで結果を出したことがない初心者さんにとっては、新規ドメイン代とサーバー代を払うことすら不安だと思うんだよ。
それなのに、新規ドメインよりも費用が高い中古ドメインを複数購入するのって、めちゃくちゃ抵抗があると思うんだよね!
中古ドメインでサイトアフィリエイトをしている人は、ドメイン代以上のリターンがあるから、費用が高い中古ドメインもバンバン購入できるんだけど、果たして初心者さんにそれが可能なのかどうか。
そういう意味では、1weekアフィリエイトは初心者向きの教材とは言えないと思うんだよね。
報酬が発生したとしても、ドメイン代が回収できないかもしれないしね。
どちらかと言うと、サイトアフィリエイトである程度稼げている中級者向きの教材なんじゃないかな?
エレファス王子
カブトムシ王子
順位が安定せず資産にならない
1weekアフィリエイトのノウハウだと、順位が安定せず資産となるサイトを持つことはできないと思うよ。
なぜなら年に数回行われているGoogleアップデートで、飛びやすいのが、中古ドメインを利用しているサイトアフィリエイトだから。
被リンクが付いている中古ドメインは、当たりさえすれば早い段階で、検索順位を上位を取ることができる。
だけど、それは被リンクの効果で、コンテンツが評価されているわけではないから注意が必要なんだ。
本来ならば、
- コンテンツが良い
- 被リンクが付く(付いたほうが評価されやすい)
- Googleから評価される
という順番で、Googleの検索順位が決まるんだよね。
一方、中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトの場合、
- 被リンクの効果で評価される
- 順位が付く
- コンテンツが評価される
という順番だから、本来の順番とは違い、順位が安定しないんだよ。
それこそ、Googleアップデートが行われると、バシルーラを食らった時みたいに、一瞬で圏外まで飛ばされることもあるんだよ。
僕がチェックしているクエリでも、中古ドメインが飛ばされているのを何度も確認しているよ。
確かに、今は新規ドメインでユーザーファーストで作ったサイトも、飛ぶときは飛ぶ。
でも、中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトのほうが、確率的に高いのは事実だよ。
サイトが飛んで収益がゼロになった時に、再び不死鳥のごとく復活できるのか。
このあたりも、1weekアフィリエイトを購入する時に考えておきたいところかなと。
エレファス王子
カブトムシ王子
ブラックではないけどグレー
1weekアフィリエイトのノウハウはブラックではないけどグレーだね。
Googleはあの手この手で、検索順位を上げようとする行為を嫌っているからね。
色々な手を使って、強引に順位を上げようとするサイトがいるから、Googleアップデートで調整しているっていうのもあるんだよ。
しかも最近はGoogleアップデートも年に数回行われているから、神もかなりオコだと思うよ。
神がマジ切れすれば、アフィリエイター達を締め出すかもしれないし、結局あの手この手で順位を上げようとすることは、自分達の首を絞めることなると思うんだよね。
そういう意味では、1weekアフィリエイトは正攻法のアフィリエイトとは言えないよ。
まあ、「稼げればなんでもいいんじゃい!」というエレファス王子みたいな人ならいいかもしれないけどね!
エレファス王子
カブトムシ王子
被リンク効果は落ちる
中古ドメインはだんだんと被リンク効果も弱くなっていくよ。
取得時に中古ドメインに付いている被リンクは、いわば昔のサイトのリンク。
要するに、サイトが閉鎖したのを知らずにリンクを貼っているサイトがあるから、もらえているリンクってこと。
当然、サイトが閉鎖したことが分かれば、リンクは外されるから、だんだんと被リンク効果も弱まってくるから注意する必要があるよ!
エレファス王子
カブトムシ王子
ライバル達はたくさんいる
僕は1weekアフィリエイトを購入したわけではないから、詳しいことまでは分からない。
だけど、調べてみた限り、めちゃくちゃ新しい手法ではないと思うよ。
中古ドメインを取得して、Cワードを入れて、上がってきたサイトを育てるやり方をやっている人もたくさんいるからね。
まあこれは、1weekアフィリエイトに限らず、どんな手法にも言えることだけどね。
注意してほしいのが、アフィリエイトには裏テクなんてものは存在しないということ。
1weekアフィリエイトに裏テク的なものは求めるのではなく、アフィリエイトの手法の一種として、検討してみるのがいいんじゃないかな?
エレファス王子
カブトムシ王子
まとめ
1weekアフィリエイトでやることは、調べた結果、初めに複数中古ドメインを取得し、Cワードで仮記事を入れて、上がって来たサイトで本記事を入れて育てるというやり方みたいだね。
確かに、中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトの場合、このやり方は効率的だと思うし、最も早く収益を上げられるやり方だと思う。
また値段が15.800円にも関わらずサポートが付いているのは良心的だと感じたよ。
正直、1weekアフィリエイトのような中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトは今流行っているよ。
ただし、ただでさえ値段が高い中古ドメインを複数取得することから、ドメイン代もかかるし、初心者さんにはハードルが高いかもね。
どっちかって言うと、現在ある程度稼げている中級者以上の人向きの教材なんじゃないかな。
また、中古ドメインを使ったサイトアフィリエイトは、年に数回行われるGoogleアップデートで、比較的飛びやすいと感じてる。
資産になることはないから、いきなり収益がゼロになっても復活できるメンタルが強い人じゃないとしんどいかもね。
豆腐メンタルをお持ちの方には、おすすめできないかな。
あとは、こういう手法で検索順位を上げようとする行為をGoogleは嫌っているから、ブラックではないけどグレーな手法ではあるね。
稼ぐ手段を選ばない人ならいいけど、正攻法で稼ぎたい人は他を当たった方がいいかもね。
ただ今の旬ではあるからブラックに染まっても稼ぎたい人は、購入を検討してみてもいいかも。
カブトムシ王子の楽ブロ実践講座
楽ブロ実践講座という、ブログアフィリエイトのメール講座を始めることにしたよ!
僕が大切にしているのは、ブログに「楽」を取り入れること。
ブログは「楽しい」「好き」という気持ちがないと続かないし、知識を深めようとしないからね!
楽しみながら構築する資産ブログに興味がある人は覗いてみてね!
カブトムシ王子の【王室メルマガ】ヘラクレス宮殿
この度、僕はメルマガを始めることにしたんだ。
メルマガは不定期だけど、ネット副業(主にアフィリエイトや投資)についての情報を発信する予定だよ。
またブログには書けないような、裏情報も発信する予定。
またメルマガ読者さん限定で「誰でも月に3万目指せるネット副業」のやり方をまとめたレポートをプレゼントしているよ♪
ブログアフィリエイトやネット副業に興味がある人はぜひ登録してみてね。
カブトムシ王子のLINE@
カブトムシ王子のLINE@ではマル秘情報を発信していくよ!
- ネット副業について濃厚な情報が知りたい人
- ネット副業で副収入を得たい人
- ネット副業でガツンと稼ぎたい人
はこの機会に登録してみてね!
友達追加してくれた人には、プレゼント企画も考えているから楽しみにしててね!
カブトムシ王子への無料メール相談受付中!
ネット副業のことで悩んでいたり、興味がある人向けに無料メール相談もやっているよ!
僕は一人暮らしで会社に行かずに生活しているから、昔みたいに人と話すこと減ってきてね!
なので同じような志を持った人からのメールは大歓迎!
細かい内容は問わないから、気になったらメールしてみてね!